投稿日:2016-12-10 Sat
この日の午前中は縮小コピー母校である三重の新北市立小学校の運動会があり小学校時代の友達と母校でバスケするというんで前日売却契約を済ませたWISHで朝小学校まで送りました。台湾の小学校の運動会。

さてWISH売却について。
12月8日に新型トヨタシエンタを契約しまして車そのものの購入は終わってますが、唯一今乗ってるWISHの処分についてトヨタにそのまま下取りに出すかサラリーマン兼業で中古車ブローカーやってるという三重マンション住人に個人売買で売るかの2者択一で保留になってました。
条件は前にも書きましたが、
トヨタ下取り:下取り17万元+新車から2万元値引き上乗せ=19万元
個人売買:20万元
と個人売買のほうが1万元高いのと、同じマンション住人かつ以前から太太と出くわすたびに「WISH売るときはぜひ自分に売ってくれ」と我がWISHにいたくご執心だったそうなのもあり、シエンタ購入時にWISHを三重駐車場に停めてカギ預けてじっくり見てもらっておりあとは先方の返事待ちでした。
そしてシエンタ購入の翌朝、やはり「買いますのですぐに売買契約したい」との連絡ありWISHはいちおう社用車なので名義上会社代表である太太と一緒に午前中三重に契約に行きました。
マンション住人さんは割と若い人で普段はサラリーマンやりながら副業で中古車ブローカーやってるといういかにも副業好きな台湾人サラリーマンらしい方で縮小コピーとキャッチボールしてくれたこともあるそう←ここ重要。
そして三重マンション1Fの会議室で商談します。
我が方条件は、
*現金決済
*過戸(名義変更)はWISH引き渡し後先方がすぐに行う
*中南部出張でWISH使う予定があるので引き渡しは早くて12月24日以降
先方質問は、
*(台風等で)水没の有無→もちろん無し
*事故記録→こする程度の軽度のものはあったが大きな事故はなし
*違反記録→特になし
*点検・メンテナンス→基本的にトヨタ正規ディーラーで点検、部品定期交換済み。トヨタに全記録あり
*保管→地下駐車場
双方特に問題もなく、先方の用意してきた売買契約書に双方署名し、やはり先方が準備してきた手付金3万元受け取って晴れてWISH売買契約成立。中古車は水ものなのでトヨタが攻めてきてこちらの気が変わる前に先方もさっさとつば付けておきたかったんでしょう。
契約終わりWISHとの残り時間もあとわずか。すでに半分他人のものになったんで大事に残り時間を過ごそう。
- 関連記事
-
-
【さよなら】桃園巡りでトヨタWISHラストラン終えて引き渡し【ありがとう】 2016/12/12
-
中古車売却契約完了したWISHで子供送り 2016/12/10
-
新車契約したらWISH取り合いに【後編】 2016/12/08
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP