投稿日:2016-12-18 Sun
前日に引き続きこの日も三重から蘆洲へ引っ越しですが、引っ越し前に先日契約したトヨタシエンタ納車が今週火曜に前倒しできたそうなのでト台湾ヨタ営業がナンバー取得申請と保険契約のため朝9時に来宅し自宅は三重からの引っ越し荷物であふれてるんで応接セットあるマンションの1Fロビーで打ち合わせしました。マンションロビーにいよいよクリスマスツリー、これから旧正月くらいまで1か月ほど置きっぱなしになります(笑)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

トヨタと打ち合わせ中のマンション1Fロビー応接セットからロビーのクリスマスツリーをパチリ。向こう側にも応接ソファセットあってこうやって撮ってみるとホテルのロビーみたいだ。

打ち合わせ内容は、
*本来12月末~来年1月初旬納車予定だったシエンタの納車が早まり12月20日午後納車になった(私が12月20日以前に納車でなければゆっくりで構わないといったため?)
*すでに残額全額納入済みであとはいわゆる任意保険契約、支払い
*任意保険は新車のため車両保険込で約45000元(カード払い)
*ナンバーは希望ナンバーを選択。8888などの人気ナンバーはすでに無いためある程度縁起のいい8や6含みの末広がりで選びました(希望ナンバー追加費用約2000~3000元)。
*ナンバーはこれまでの6ケタ(4ケタ数字+2英字)から7ケタ(3英字+4ケタ数字)。英字はちょうど「ATC」になりました。
TOYOTA SIENTA工場出荷納税証明書。12月8日工場出荷になってました。

ナンバー取得費用は納車時に支払いということでSIENTA納車前打ち合わせはこれで完了しあとは明後日の納車待ちです。
SIENTA最終確認を終え、またレクサスCT200hで三重から蘆洲へ私物引っ越し。後席片側倒して運んだんですがさすがにCT200hは実用車ではなくどちらかというと5ドアクーペみたいな作りなので大型スーツケース換算でギリギリ2個程度しか積めないのがこういう引っ越しにはネックになります。
三重では必要なものと不用品選別しながら荷造りするわけですが、縮小コピーの日本語の絵本やおもちゃなどは以前通ってた日本塾に引き取ってもらえることになり、それ以外の中国語の絵本や着られなくなった子供服、新品のまま使ってない食器などの小物は養護施設に寄付することにして断捨離作業したらけっこうな量になりました。ただほとんどのおもちゃは寄付することにしましたがなぜか仮面ライダーモノだけはロッカーごと全部蘆洲に持ってきましたけど。まだ変身するのか?(笑)
この日は片付けながら2往復しほぼ三重の荷物は引っ越しが済み、残りは月曜にやることにして作業終了。全部搬出が終わったら専門の業者にハウスクリーニング依頼してぴかぴかにすることにいたします。
引っ越しの搬入荷物で蘆洲も散らかってるし腹減ったので夕食は早めにデリバリーピザ頼みました。
PIZZA HUTのピザ&チキンプレートセット。
經典臘腸(クラシックサラミ)。チーズ7種とアメリカンサラミのピザ

哈燒小四拼(サイドメニュー4種セット)。BBQチキン、フィッシュフライ、ポテトフライ、チーズ入りフランクの4種ですがこれ全部腹をすかせた中学生があっという間に食いきりましたので私は写真だけ。さすが中坊だわ。

- 関連記事
-
-
【清掃前】マンション賃貸前に清掃業者よんでハウスクリーニング 2016/12/25
-
シエンタ希望ナンバー取得して引っ越し&ピザハットチキンセットデリバリー 2016/12/18
-
CT200h5往復で丸1日引っ越し作業&永樂池上便當 2016/12/17
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP