投稿日:2016-12-21 Wed
まずは彰化北斗で鍋貼ランチ~新車シエンタで2016年ラスト中南部出張1日目【前編】より続きます。彰化北斗で鍋貼ランチを終えて雲林斗六の客先訪問しさらに國道2號(第2高速)を南下してこの日の目的地高雄に向かいます。もちろんシエンタでの高雄は初走りです。斗六の快速公路から國道2號へ。このあたりはWISHやTIIDAでも飽きるほど走った道です。トヨタシエンタの慣らし運転中でもあるのでできる限りエンジンは上まで回さないように走ってます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ツインサンルーフ付きで「走る喫煙室」と自称していたWISHでしたが、このシエンタからは禁煙車にしたため今回は一服のためにサービスエリアほぼ各駅停車状態で雲林の古坑サービスエリアでも一休みします。
今回はiPhone7plusで撮影してるんですが、手持ち位置がイマイチ慣れてないので写真に指が映り込むことが多いんですがこれは上手いバランスで指でナンバー隠れててお気に入りの一枚。これを利用して指であそこ隠せば素っ裸自撮りでも適法写真撮れそう(ちなみに私にその「趣味」はありません、念のため)。

シエンタ@古抗。こちらはちゃんと指映り込みしないようにしました。

一服しまた第2高速をひたすら南下しながらいつもの定点観測地点の高雄田寮区間でiPhone7plus「車載動画(あくまで車載としておきましょう)」撮影してみます。
今回シエンタで初めてカーナビ付きにしましたが、このカーナビはレーダー探知機内蔵しており、ラジオ音声を遮るようにというかかぶさる形でレーダー探知機警告音声とレーダー地点で警告音が鳴るようになってましてまるで緊急地震速報みたいです。

いつもの岩山トンネル「台湾第2高速中寮隧道区間」で撮影。やはりレーダー探知機警告出てましたがiPhoneは画質も音質もなかなか良好でした。

トンネルを抜けるといつもの分岐点燕巢系統(燕巢JCT)。ここで國道2號から國道10號へ乗り換えて高雄市内を目指します。

左営経由で市内に入り、今回2泊する高雄の定宿康橋商旅に無事到着しました。新車だし上手いことホテルすぐ横の駐車スペース取れてラッキー。
高雄到着時408㎞、夕方なのにまだ29℃です。

康橋商旅の商務(ビジネス)ルーム。標準(スタンダード)ルームは窓無しなので商務ルームのほうがいいや。

商務ルームのベッド。1人出張では充分です。

- 関連記事
-
-
シエンタはガソリンタンク小さいな 2017/02/13
-
【動画】新車トヨタシエンタで高雄まで初走り~新車シエンタで2016年ラスト中南部出張1日目【中編】 2016/12/21
-
まずは彰化北斗で鍋貼ランチ~新車シエンタで2016年ラスト中南部出張1日目【前編】 2016/12/21
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP