投稿日:2016-12-30 Fri
使わないので不動産屋経由で賃貸に出すことにした三重マンションも前日入居希望者がほぼ決まり、この日の午後は入居希望者の要請あった汚かった三重マンションの壁リフォーム(ペンキ塗り直し)の見積のため業者呼んでます。一方蘆洲のほうは三重マンションから一切合切搬入したモノであふれちゃってあたかもゴミ屋敷状態。三重の片付けで出た不用品は日本塾や私が南部出張中に太太が養護施設に寄贈したりご近所さんにおすそ分けしたりしてスッキリしましたが、蘆洲にも着られなくなった縮小コピーの子供服など何と大型プラスチック衣装ケース2個あり、ほかにもまだ使わなくなったリュックや子供靴(ディズニーの長靴とか入学式だけに使った革靴、戦隊モノのサンダルなど)も捨てるには惜しいものが揃ってるんで午後太太とシエンタに積み込んで養護施設に寄贈しに行くことにしました。
養護施設に出かける前にまずは近所の喫麵殿で昼飯。
榨菜肉絲湯(ザーサイ豚肉スープ)。ここのザーサイは酸っぱ系で酸菜スープみたいな味。太太はワンタンスープ頼んでたのでワンタンも少しいただきます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ニラ水餃子10個。ニラとキャベツが選べるんでニラ好きな私はもちろんニラを選択します。

午後三重マンションのリフォーム見積もあるので昼食後すぐに台北市内の養護施設に物資寄贈に出かけました。シエンタの荷台もけっこう大きいですが何しろ大型プラ衣装ケース2個とおもちゃなどシエンタの荷台いっぱいになるくらいの量ありました。

不用品といってもあまり使ってない新品同様のも多くまた日本製品も多いのでフリーマーケットみたいなのあれば充分売り物になるレベルだし喜んでもらえたら何より。ウチの中も大型衣装ケース2個分スペース片付いて少しスッキリ。
夕方にアポ取ってた内装塗装屋さんが三重に来るんでまた三重マンションへ。不動産屋も一緒に来て入居希望者とは明日午後契約とのことで不動産屋は先に戻り塗装屋さんがリフォーム見積もり。
全部塗装する必要はないため入居希望者から指摘のあった部分のみリフォーム(塗り替え)やってもらうことにしましたが、一部分だけだとカッコ悪くなる(確かにツギハギカ感でちゃうな)というのでペンキ塗り直しは壁一面ごとにしたほうがいいというのでアドバイス通りにしましょう。
塗装屋さんはまだ30代で三重の近所というか縮小コピーの小学校の正面のマンションに住んでるそう。驚いたのが30代後半にして子供3人もち、上は高3から下は7か月とか奥さんもすごいな。
寝室照明スイッチ面。確かにスイッチ回りが少々手垢で汚れてるのでこの面を塗り替え。

浴室照明&換気扇スイッチ面。ここの汚れがひどい。

アップ。浴室(トイレ)は日常頻繁にスイッチ開閉するため確かにこれは手垢がひどい。これは気になるよね~

反対側の壁には子供の成長記録。まさか賃貸に出すことになるとは思ってなかったんで壁にそのまま鉛筆で書き込んでました。これも他人には単なる「壁の汚れ」だわな。

子供部屋もなかなかすごい。
子供部屋ベッドサイド。子供部屋のベッドは壁際に置いてたんできれいにベッドのラインに沿って汚れてます。

子供部屋照明スイッチ。

ここもベッドのラインぴったりに汚れあり。

台所照明スイッチ。ここは上の一番汚い浴室スイッチと同一面なので一気に塗り替えです。

作業は前記事にも書いた通り1月5日の市職員によるマンション調査後になるので1月6日或いは7日頃としてリフォーム見積は4000元でハウスクリーニングと同費用。3人の子だくさんで赤ちゃん生まれたばっかりというの聞いちゃったこともあり気の弱い私は値切れずそのまま言い値で交渉成立。まあ汚かったし自分の不動産だから多少金かけても自分のためでもありますしね。
塗装屋との打ち合わせも終わり蘆洲に帰宅。ここのところレクサスCT200hも全然使ってなかったし引っ越し作業も終わってるんでたまにはCT200h使うことにしました。
トヨタシエンタは三重に置いていき、

たまにはレクサスCT200h乗ってやろう。

久しぶりに乗り比べるとやはりCT200hのほうが静かで乗り心地もよい。ガソリンが少なかったんで給油したらさすがハイブリッドカー、燃費はリッター20㎞弱でした。
- 関連記事
-
-
【台湾不動産事情】大みそかに三重マンション賃貸契約完了し、またイタリアンの夕食 2016/12/31
-
施設に子供用品ごっそり寄付&汚かった三重マンションの壁リフォーム見積もり 2016/12/30
-
【台湾不動産賃貸事情】三重マンションに賃貸希望客が手付金 2016/12/29
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP