投稿日:2017-01-21 Sat
日本帰国2日目。前日の晩実家で食事したときに縮小コピーや太太はまだ東京スカイツリー行ってないのでスカイツリー行こうということになり縮小コピーが「お婆ちゃんと従姉妹も一緒に行こう」というんで我が家3人+日本婆+姪っ子2人の総勢6人で東京スカイツリー行くことになりました。私以外は全員初スカイツリーだという。まあ縮小コピーなんか前回東京来たのが7年前の2010年なんでスカイツリーも工事中だったしな。せっかくなんでデジイチニコンD5100持ってとりあえずは京急とJR乗りついで上野まで移動。子供と年寄り連れなので品川から上野まではあえて停車駅の少ない宇都宮行き乗車。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

上野でお昼食べようということにしましたがなにせ6人なのでどこも入れそうになく駅前の中華料理屋入ったらちょうど円卓の空席があってラッキー。
680円均一のランチメニューあったのでみんなそれぞれランチメニューをオーダーし私は喉が渇いたので(孤独のグルメのハゲ作者風に)スパークリング麦ジュースも追加。

私はレバニラ炒め定食。しっかし680円にしてすごいボリューム!

姪っ子(小)の醤油ラーメンと半チャーハンセット。これは子供には多すぎるようで結構残っちゃってました。もったいないから子供向けメニューもあればよかったのに。

姪っ子(縮小コピーと同学年)のエビチャーハン。これも多すぎたようで残っちゃってました。学生向けの量だな。

昼食後地下鉄で浅草に出て東武でスカイツリーへ。
見えた。ここでメシにすればよかったかな。しかし冬の東京は青空が素晴らしい。

下から見上げる。101もそうですがタワーものは全体写すのが厄介ですがここは喫煙所のあたりが一番よく撮れる感じ。

まずはチケット購入ですがさすが晴天の土曜日だけあってなんだかんだで40分待ちくらい。

やっと展望台に上がると天気もよくいい景色。

記念撮影のところ

曇ってますが富士山見えた!

展望台は暖房がきいて暑いんで子供たちはアイス、私はスパークリング麦ジュース

東京ドーム&新宿。東京ドームといえば陽岱鋼巨人移籍で今年は台湾でも巨人戦全中継か?

いつもの透明フロア

せっかくなので透明フロアで1300円の記念写真撮影もして下に降ります。
iPhone7plusでも撮影。上のニコンに比べて青が濃い。

- 関連記事
-
-
【iPhone7動画】スカイツリーから水上バスで隅田川下り~旧正月前5泊6日日本帰国2日目 2017/01/21
-
姪っ子も連れて東京スカイツリー観光~旧正月前5泊6日日本帰国2日目 2017/01/21
-
ANA松山発羽田行きボーイング787で日本帰国~旧正月前5泊6日日本帰国1日目 2017/01/20
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP