投稿日:2017-03-03 Fri
この日は金曜で縮小コピーも学校から帰宅するんで太太誕生日続きで学校に迎えに行きそのまま林口三井アウトレットパーク行って誕生会兼ねて食事することにしました。夕方5時下校なんで5時に校門前で待ち合わせ。さすが私立校だけあって校門前はベンツBMWレクサスなど並ぶなかウチは高級車に交じって“大衆車”のトヨタシエンタでお迎えです。
午後6時にテーブル予約してたんで学校で子供拾ったあと三重マンションに行って駐車場代支払いそのまま高速で林口三井アウトレットパークへ直行。林口といっても高速使えば三重からでも20分ほどで着いちゃうんで近いもんです。空港線の駅も近いんで次はMRT空港線でも行けるかな。
三井アウトレットパークのレストラン街

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

6時ぴったりに饗和民到着。そういえば予約電話したとき最初は中国語でしたが名前言った途端日本語で応対されちゃいました。まあどっちでもいいけど。

とりあえず生ビールはお約束。帰りの運転手いるから遠慮なくやりますよ。

台湾ではなかなか食えないカツオ刺身。ちゃんと炙ってます。炙って殺してますがカツオのたたきとか〆サバって結局寄生虫の死骸も一緒に食ってるわけだな(笑

串焼き盛り合わせ。肉食獣がほとんど喰らいます。さっき腹減ってないって言ってなかったか?

海鮮ちゃんこ鍋。ごっつぁんです。

ヤリイカ姿盛。コリコリで美味い。

私の讃岐風焼きうどん。これも子供が半分。

和食なんで松竹梅熱燗にチェンジ。ちゃんと徳利におしぼり巻いてあるところがいい。

海鮮ちゃんこ鍋も煮上がってきました。スープも足してくれます。肉食獣にも肉だけじゃダメなんで鍋の野菜たくさん食わせます。

太太の極天丼。これも子供が半分。

鶏唐揚げの特製酢味噌ソース。北海道以来肉食獣は鶏唐揚げに凝ってます。

肉食獣最後の〆は東京鰻丼。まあよく食うこと。この日は私も「米」いっぱい飲みました。

食後太太と子供はフードコートでデザート。まだ入るんかい。レストランだけでなくフードコートも日本の店がほとんどで今後1軒ずつ食っていってもよさげ。
けっこう腹いっぱいになったんで腹ごなしも兼ねてアウトレット内散策。広いんでいい運動になります。
DONQで翌朝のパン買ったりスーパーで芋焼酎買ったり缶ビール買って飲みながら散策したりして酒飲んで気が大きくなった私はLEXUSに負けじと太太に「誕生プレゼント何か買えば」と提案したらバッグ買うというんでブランドエリアでバッグ購入。
マイケルコースのバッグ。「アウトレット価格」で良かった。

バッグ直しのあいだ一服しに外に出たらちょうどアウトレットパーク正門。いつも車で来るんで正門は初めて。夜ですがiPhone7での撮影もだいぶ手馴れてきました。

- 関連記事
-
-
断食&検査後は霧の林口三井アウトレットパークで田中商店の長浜青葱ラーメン 2017/03/13
-
饗和民@林口三井アウトレットパークで和食誕生会&ブランドバッグ購入 2017/03/03
-
28℃の夏日は三井アウトレットパーク林口で1人お好み焼き 2016/12/19
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP