投稿日:2017-04-09 Sun
桃園シリーズも一段落しLamigoは南部連戦中。今年もシーズン始まって縮小コピーもまた野球熱が盛り返してきたのかちょうど友達が遊びに来たんで連休に引き続きまた新荘のタロコバッティングセンター行くことになりました。今回はMRTでなく車で行くことにして出かける時ついでに20年来使ってていよいよダメになったCRTディスプレイを処分。
20年使ったCRTディスプレイ。デジカメの写真見るときは液晶より良かったんですけどさすがに老朽化してちらつきや表示異常がひどくなり叩けば戻るんですがそれも使いづらいんでこれでお別れすることにいたしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

20年モノのCRTやっと処分。物持ちはいいほうです。

車でまた新荘輔大のタロコバッティングセンターにきました。

自分でも40球ほど打ちました。結構当たり空振りは2~3球のみとなかなか調子よかった。

タロコバッティングセンターでバッティングやフリースローゲームなど運動してガキどもは汗びっしょりになり帰宅。夕食は先月カルフールで購入したグラタン皿を初使用ということでカレーグラタン作って食べさせたんですがオーブンから皿出すときに腕がチンチンに熱くなったオーブンに当たって右腕ヤケド。オーブンには気を付けましょう。
夕方はまたTVでLamigo戦観戦してた子供たちが盛り上がっちゃってちょうど縮小コピーの誕生日というのもあり来週の桃園戦一緒に見に行きたいというんで「仕方なく」ネットでチケット購入。もちろん「保護者としての義務」で私も桃園球場行かざるを得なくなりました。
夕食後ネット購入したチケットを発券しに近くのファミリーマートへ。「仕方なく」チケット買った割になぜかノリノリだな自分。ヤケドもしてるのに。
ファミリーマートの端末FAMIPORT。チケット購入・受け取りは「票券」をタッチ。

FAMIPORT購票。新幹線や国鉄特急などもココで買えます。

「運動」を選ぶとこの画面。すでにネットで入場券は買ってるんで「Lamigo桃猿取票(発券)」をタッチ。

身分証(私の場合居留証)番号やネットでの購入番号を打ち込むとレシートが出てくるんでレジにレシート持っていきレジで発券してチケット受取完了です。
- 関連記事
-
-
1人野球観戦はなかなかよろしい 2017/04/20
-
タロコバッティングセンターで球打ち&FAMIPORTでLamigo戦チケット 2017/04/09
-
野球TV観戦のほうがマジメに試合観てる件 2017/04/08
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP