投稿日:2017-05-18 Thu
この日午後1時は半年に1回の萬安演習(防空演習)。南部と北部で日程は違うもののこの日は宜蘭縣、基隆市、台北市、新北市、桃園市、新竹市、新竹縣が対象になってます。演習内容は午後1時半に空襲警報のサイレンが鳴ると同時に2時の警報解除まで外国人を含む一般人は外出禁止、車(バスも含む)やバイクなどは路肩に停車して走行禁止で違反者は3万から15万元の罰金になります。
萬安演習日本語チラシ。在台日本人も当然ながら対象になります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

この防空演習、民間人は空襲時に「何をするか」ではなく「何もしない(するな)」というのがポイントで、シン・ゴジラを見てもわかる通り外出・運転禁止により軍隊や警察が作戦のためフリーハンドで路上を移動できるようにするのが目的でしょう。
シン・ゴジラの戦闘シーンを見るといかに有事に「民間人」が市街戦の邪魔になるかがよくわかります。
萬安演習で人通りがなくなった街。マジで我が家のある蘆洲は松山空港の着陸・離陸ルートにある(松山へ最終着陸態勢の飛行機がいつも上飛んでる)んで福建辺りからの総統府や松山空港目標の巡航ミサイルや爆撃機の侵入ルート上でもあるから本当に空爆くるならここじゃなくて水ボトルと懐中電灯持って地下駐車場の車内(放射能とかガス対策)に避難しないとね。

考えてみれば以前記事にしたように台湾は徴兵制で健康な男子は徴兵だし、高校生になると男女ともに年に1回ライフルの実弾射撃訓練(太太も行った)あるからこういった訓練になれているともいえます。常識でいえばあのチアガールだって全員ライフル撃ったことあるはず。
走ってるのは警察車両のみ。いきがって外出たら罰金(実際に台中で罰金あった)

本当に人通りがなくなり静寂になりました。本当の空襲ならこうして写メとか撮ってる奴から先に死ぬのが定番ですが(爆)
2時に空襲警報解除のサイレンが鳴り渡りまた車が動き始めた。
こういう「防空演習」はまさしくミサイル危機さ中にある日本にこそ必要ですな。
- 関連記事
-
-
【動画】台湾新幹線でビアガーデンへ 2017/05/18
-
【動画】全国民参加の2017萬安演習(防空演習)で人通りがなくなった 2017/05/18
-
乗車無料のMRT空港線&台湾新幹線でまたLamigirlsと遭遇 2017/04/20
-
スポンサーサイト
もう何年前でしょうか?倅のそのころの年と、現在を考えると十数年前ですか、台湾の秋葉原?でPC関係の店を散策してましたが、突然 空襲警報(知りません)のような事態になりまして、周りの人(台湾人)のように真似して避難しました。あとで調べると
防空演習でした。 日本も地震ばかりで無く、敵国の襲来の演習も大事です。
防空演習でした。 日本も地震ばかりで無く、敵国の襲来の演習も大事です。
2017-05-19 金 17:58:02 |
URL |
愛読者
[編集]
愛読者さまおはようございます
> もう何年前でしょうか?倅のそのころの年と、現在を考えると十数年前ですか、台湾の秋葉原?でPC関係の店を散策してましたが、突然 空襲警報(知りません)のような事態になりまして、周りの人(台湾人)のように真似して避難しました。あとで調べると
> 防空演習でした。 日本も地震ばかりで無く、敵国の襲来の演習も大事です。
やたら長く続くサイレンが空襲警報です。台湾の秋葉原といえば光華市場ですね。当時は雑多な雰囲気でまさに昔の秋葉原みたいでしたが今ではきれいなビルになっちゃってます。
日本もJアラート発令時のこういう避難訓練は絶対するべきですよね。
> もう何年前でしょうか?倅のそのころの年と、現在を考えると十数年前ですか、台湾の秋葉原?でPC関係の店を散策してましたが、突然 空襲警報(知りません)のような事態になりまして、周りの人(台湾人)のように真似して避難しました。あとで調べると
> 防空演習でした。 日本も地震ばかりで無く、敵国の襲来の演習も大事です。
やたら長く続くサイレンが空襲警報です。台湾の秋葉原といえば光華市場ですね。当時は雑多な雰囲気でまさに昔の秋葉原みたいでしたが今ではきれいなビルになっちゃってます。
日本もJアラート発令時のこういう避難訓練は絶対するべきですよね。
2017-05-20 土 10:35:09 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP