投稿日:2017-05-21 Sun
日本両親来台3日目。前日は桃園観光して桃園國際棒球場Lamigo戦観戦で〆、この日は横浜実家にも遊びに来た淡水業者社長夫妻の招きで淡水観光です。この日も計5人でシエンタで出かけ昼頃淡水の業者自宅でまずはお茶してから三芝の台湾料理レストランでランチ。
レストランに行く途中トヨタシエンタ走行5000㎞。2000㏄4ATのWISHから1800㏄CVTのシエンタに乗り換えたら燃費もっと良くなるかなと思ってたんですが燃費思ったほど伸びず。最近の車なのにアイドルストップもないし台湾では燃費アピールする気があまりない模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

三芝のレストランで海鮮&台湾料理ランチ。社長はウイスキー持ち込みでやる気満々。ならこっちも受けてたとう(笑)
地鶏ぶつ切り。私は食いませんがけっこう美味しいらしい。

定番蒸しエビ

白身魚フライ。ほかにも食いきれないくらい料理出ましたがウイスキー飲むのに忙しくて料理写真はこれだけ。

昼食後、さらに北に向かって走り北海岸金山のカフェで下午茶。もちろん私も淡水社長も運転せず。
洋荳子。海岸沿いで景色がよいとのことで人気らしい。

英名Youngdoor。確かに駐車場は一杯で店内もほぼ満席で屋外エリアでうちらが入ったら満席でした。

北海岸。すぐ近くに第一原発と第二原発あり。原発はともかくこの景色人気出るほどきれいか?私は目が悪いのでガレキと流木と石ころだらけのこ汚い海岸にしか見えないんだけど。

数量限定という水出しアイスコーヒーをオーダー。いわゆるダッチコーヒーですが薄いし正直あまり美味くない。昔新宿にダッチコーヒーの美味い店があってたまに行ってましたが本当に一滴一滴時間をかけて水だけで抽出した濃厚なコーヒーが美味しかったんですがまだあの店あるのかなあ?

昼あんだけ食ってさらに下午茶(アフタヌーンティ)で私以外はケーキだのワッフルだの食べたんで夜食えるはずもなく夕方野球も始まったのでここで解散。
帰り道に食べ過ぎか縮小コピーが腹痛になりガソリンスタンドで給油中に吐いたりしてたんでそのまま蘆洲の病院に行き薬もらって帰り、この日はこれで終わり。
- 関連記事
-
-
焼肉居酒屋乾杯@三井アウトレット林口は「お祝いイベント」が楽しかった~両親来台9日目 2017/05/27
-
淡水で台湾料理ランチして原発近くの北海岸カフェ「洋荳子」で下午茶~両親来台3日目 2017/05/21
-
【動画】石門水庫(ダム)観光~後編 2017/05/20
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP