投稿日:2017-09-13 Wed
昨日はいい天気でしたが台風18号接近の影響でこの日は雨模様。でもこの日は桃園で試合あり1人観戦行くつもりなんでCPBL(中華職棒、台湾プロ野球リーグ)の開催速報とにらみ合いで午後3時の時点で「開催」であれば桃園行き決行します。この日の昼飯は久々に八方雲集の韮菜鍋貼(ニラ餃子)でスタミナつけるぞ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

午後3時過ぎでも「開催」だったんでいつものようにバスで台北に行き台湾新幹線で桃園へ。
どうせ桃園で飲むから新幹線では珍しくアイスコーヒー。今年は台湾新幹線開通以来一番よく乗った年でもあります。

そしてMRT空港線乗り継いで桃園國際棒球場到着。この時点では曇り。いつもの西日もなく涼しいから助かります。

とりあえずいつものカクテル。支払いは1000元札くずしておきます。

そしていつものところに居たらLamigo女子から台湾金牌ビール差し入れもらって立ち飲み開始。もう全然席に座る気なし(爆)
いつものメンバーも集まり立ち飲みしてたら新メンバーも差し入れの藍妹ビール持参で加入しもう完全に立ち飲み屋だわ(笑)。
もちろんLamigirls出待ちも欠かせません。
初回出待ち先頭は鹿の者。雨天続行前提かみなさんカッパ持参です。

小喵さんとTINさん

案の定試合初回からかなり降ってきました。さすがに買ったばかりのデジイチ濡らすのは気が引けるんで防水のiPhoneで撮影しました。

東下F側はカッパ姿のLindaさん

立ち飲みとLamigirls行ったり来たりしてたら2回になりやっと雨があがりました。

雨あがったんでまたデジイチ出して撮影。デジイチで赤ボディは目立つようで他の観客からも「新しいの買ったんだ」と声かけられます。
次の東下Fは小喵さん。やっぱ新デジイチのニコンD5500は軽くて使いやすい。

連写モードで撮ってたらけっこういい写真撮れます。これは携帯内蔵カメラじゃなかなか無理だな。

この日の試合はLamigoモンキース対統一ライオンズ戦。撮影ポイントの東下Eからスコアボードまで100m以上離れてるはずですがVR18-140レンズだと前のVR18-105よりクッキリ。

- 関連記事
-
-
【悲報】野球観戦帰りに台湾新幹線終点南港まで乗り過ごす 2017/09/13
-
台風18号来てるのに新幹線で桃園球場へ行く愚か者はコチラです↓ 2017/09/13
-
【動画】立ち飲み屋化した桃園國際棒球場&勝利の花火ショー 2017/09/09
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP