投稿日:2018-06-27 Wed
日本向け船便出荷があるんですが客先から「一部急ぎなので航空便で送ってほしい」との依頼がありすでに荷物はすべて宜蘭取引先にまとめて船便パレット積み&梱包待ちだったんで、とにかく航空便に変更する製品を取りに宜蘭へ行くことになりました。この日の宜蘭行きを太太に言ったら太太も「実家に野菜もらいに行く」というんで2人で出かけることになり、2人なんでシエンタではなく一昨日蘆洲に戻したCT200hで出かけました。
宜蘭に着きいつも牛肉麺ばかりなんで「牛肉麺飽きた」と言ったら太太が「じゃあ久しぶりに緑海(洋食レストラン)に行こう」というんで緑海に決定。
緑海(ちなみに写真のオバサンは太太に非ず)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

私はシーフードペンネグラタンセット頼み、太太は豚キムチ鍋。洋食の店ですが昔から太太&義妹たちは鍋ばっか食ってるのな。
セットのサラダ。ポテサラはお替り自由(だったはず)

セットのスープ

海鮮ペンネグラタン。さらに粉チーズももらってチーズ臭いのを頂きますがボリュームすごすぎてかなり苦労して完食。

昼食後業者に行って荷物受け取り、宜蘭太太実家に立ち寄って自家製野菜いろいろいただきました。
宜蘭礁渓もいい天気だ。この通り周りは田んぼだらけ

宜蘭から北宜高速で台北に戻り内湖のOCSに航空荷物届けに行く途中前の車見たらなんと奇跡のナンバー!
BMWのナンバーが「BMW」すっげー!LEXUSじゃできないしなあ。そういえば以前AMGにAMGナンバーというのもあったな。

- 関連記事
-
-
蘇花公路清水断崖の絶景と花蓮名物液香扁食店の扁食(肉ワンタンスープ)~2泊3日台東旅行1日目 2018/08/26
-
宜蘭の牛肉麺も飽きたんで宜蘭大学近くの「緑海」でパスタランチ&BMWにBMWナンバー? 2018/06/27
-
宜蘭では窯焼き鶏が流行っているようです 2018/05/17
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP