とりあえずは故テレサテンさんへの哀悼の意を表させていただきます。
でも自分も喘息で死に掛けた経験があるだけにあの苦しさってよーく分かりますよ。
私も以前瀕死の状態で点滴&ステロイド連続投与&酸素吸入受けたんですが、喘息の発作ってマジで呼吸できませんからね(苦
あの時普通に呼吸できるありがたさを見に染みました。医者に「ステロイドは体に負担がかかります」と言われても「呼吸できるなら」とステロイド投与希望したもんなあ。。。
あと自分が命を取り留めた同じ病院で、Jr.が生まれたのも因果なもんですね(爆
- 関連記事
-
-
B型肝炎予防注射vol.2 2007/06/05
-
テレサテン時間差鑑賞 2007/06/03
-
統一發票 2007/05/28
-
スポンサーサイト
わたしも見ました歌姫。日本の放送は見ませんでしたが。
もう記憶もうっすいのですが、私も幼いころ喘息持ちだったようであります。
親の話では、毎度これは死ぬんじゃないかと思っていたのだそうだ。
残っている写真を見ると6歳頃まで恐ろしくガリガリだったようで。なんかいろいろ病弱だっららしい。記憶としては毎日鼻血ふいてたこととちょっと運動する度ゼーゼー云ってぶっ倒れてたことしかないんですが。
喘息にいいと聞いてきた親に始めさせられた水泳の甲斐あってか、中学生になる頃には頑健といえる状態になってました。
今はどうなんかな。風邪ひき頻度は結構多いように感じますがまぁおおむね健康であろうかと。
もう記憶もうっすいのですが、私も幼いころ喘息持ちだったようであります。
親の話では、毎度これは死ぬんじゃないかと思っていたのだそうだ。
残っている写真を見ると6歳頃まで恐ろしくガリガリだったようで。なんかいろいろ病弱だっららしい。記憶としては毎日鼻血ふいてたこととちょっと運動する度ゼーゼー云ってぶっ倒れてたことしかないんですが。
喘息にいいと聞いてきた親に始めさせられた水泳の甲斐あってか、中学生になる頃には頑健といえる状態になってました。
今はどうなんかな。風邪ひき頻度は結構多いように感じますがまぁおおむね健康であろうかと。
Pote様こんばんは
>もう記憶もうっすいのですが、私も幼いころ喘息持ちだったようであります。
親の話では、毎度これは死ぬんじゃないかと思っていたのだそうだ。
私は台湾でなりました。例の猫アレルギーで(爆
>残っている写真を見ると6歳頃まで恐ろしくガリガリだったようで。なんかいろいろ病弱だっららしい。記憶としては毎日鼻血ふいてたこととちょっと運動する度ゼーゼー云ってぶっ倒れてたことしかないんですが。
私は昔から変に頑丈で、学級閉鎖ギリギリまで出席してましたよ。
>今はどうなんかな。風邪ひき頻度は結構多いように感じますがまぁおおむね健康であろうかと。
まあ健康でしょうね。バイクで最南端を目指すくらい(笑)
>もう記憶もうっすいのですが、私も幼いころ喘息持ちだったようであります。
親の話では、毎度これは死ぬんじゃないかと思っていたのだそうだ。
私は台湾でなりました。例の猫アレルギーで(爆
>残っている写真を見ると6歳頃まで恐ろしくガリガリだったようで。なんかいろいろ病弱だっららしい。記憶としては毎日鼻血ふいてたこととちょっと運動する度ゼーゼー云ってぶっ倒れてたことしかないんですが。
私は昔から変に頑丈で、学級閉鎖ギリギリまで出席してましたよ。
>今はどうなんかな。風邪ひき頻度は結構多いように感じますがまぁおおむね健康であろうかと。
まあ健康でしょうね。バイクで最南端を目指すくらい(笑)
わたしも見ました。
彼女の歌が大好き・・
まさか、そんなに早く亡くなるとは思っていなかった。。。(悲)
彼女の歌が大好き・・
まさか、そんなに早く亡くなるとは思っていなかった。。。(悲)
2007-06-04 月 00:21:06 |
URL |
しん
[編集]
しん妹晚安
>わたしも見ました。
彼女の歌が大好き・・
可能很多台灣人視聽這部劇吧!
>まさか、そんなに早く亡くなるとは思っていなかった。。。(悲)
她過世應該許多人難過........
>わたしも見ました。
彼女の歌が大好き・・
可能很多台灣人視聽這部劇吧!
>まさか、そんなに早く亡くなるとは思っていなかった。。。(悲)
她過世應該許多人難過........
2007-06-04 月 01:51:02 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP