投稿日:2019-07-15 Mon
この日は昨日に引き続きまた台北で神経治療。昼前のアポが取れなかったので午後2時過ぎなんでバスで台北行き、まずは台北駅2Fの微風廣場フードコートで昼飯。この日は微風廣場の排骨飯150元。排骨飯で150元はちょっと高いかな。1Fの台鐵便当なら60元から排骨食えるぞ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

高いと思いましたがこの排骨(スペアリブ揚げ)レベル高いというか割と理想の排骨。肉だけで美味い!

排骨食ってからいつもの自律神経治療。1時間ほど神経治療してMRTで帰ります。
さてここからが本題。
私はここ数年台湾プロ野球に没頭した期間がありましてある年は桃園國際棒球場のLamigoモンキースなる球団の試合仕事もそうそうにほぼ1年通ったことがありました。それこそ平日、休日問わず試合があれば球場行ってたわけです(当ブログ古参読者の方はおわかりかと)。
それはラミゴモンキースは親日球団というイメージ有ってのことでしたが、、ここにきてあれだけ通ったラミゴモンキースは「親日」というより「親韓」なんじゃないかと思うようなイベント開催するようです。
この週末ラミゴは”KOREA PARTY”なるイベント試合する模様。もう超韓国ラブラブを隠しもしませんね。

もちろん台湾の一私企業の一球団がどこの国のどのチームとコラボしようと自由だし私にどうこういう資格はありませんが今の日本の反韓空気も考えるとこれに同調する気持ちは全くありませんね。
週末試合は韓国のロッテ&サムスンの応援団とコラボで韓国チームと(応援団)傳統對決(ちなみに今年で2年目)。たかが2年目で「傳統對決(伝統の対決)」とか恥ずかしすぎるだろ。たかが2年目で「伝統」なら私の会社は起業から今年で創業16年なんで「老舗」名乗っていいんだな(爆)。アホか。

週末の試合でラミゴは韓国のマッコリも販売するらしい。今年から桃園で韓国ロッテのビールをメインに販売し始めたラミゴさん日本より韓国寄りにシフトしてますね。

超親韓に舵を切ったラミゴモンキースさん、バクリの技術も韓国さんをベンチマーキングしたようで、
中信兄弟と統一ライオンズの傳統一戰(伝統の一戦)パクった?中信兄弟(兄弟象)と統一ライオンズはCPBL(台湾プロ野球リーグ)はCPBL30年の初期メンバーなんで伝統の一戦を名乗る資格はあるわな。まずは開幕戦で兄弟と統一の伝統の一戦。統一と兄弟はチアガールもお互い交流アリ。ラミゴのほうはたかが2年で「伝統」言いたいだけじゃないかと!

そして台南でも兄弟チアと統一チア合同で「伝統の一戦」。私の好みとしては後列一番右のニコルさん♥。CPBL(台湾野球リーグ)30年の伝統とたかが2年の台韓コラボとか比べないで欲しいね。やはりラミゴモンキースは超親韓チームとしてみるのが

もちろんそんな台韓イベント興味ありませんし(私は日台国際結婚&混血児の親)ですので民族差別は大嫌いですが「親日を装う」ラミゴモンキースの親韓姿勢には疑問符持ってるのでラミゴ支持はモラトリアムとさせていただきます(これでLamigo支持の太太とは野球においては決別だな、笑)。
- 関連記事
-
-
久しぶりに平日ならではのLamigoチアLamigirls特集 2019/08/14
-
「親日」と言われるラミゴモンキースさん、実は「超絶韓国ラブラブ球団」じゃないの(笑) 2019/07/15
-
【動画】台中洲際棒球場でも内外野行き来して両チームとも楽しむ 2019/07/12
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP