投稿日:2019-07-26 Fri
台9線(山線)で花蓮を目指して北上~日本両親と台湾一周4日目編より続きます。 午後2時ごろ花蓮市に到着し遅めの昼飯は扁食(肉ワンタンスープ)食おうと液香扁食店行ったらここ昼の営業が午後2時までだったためタッチの差で食えず。他の扁食店もほぼ同様なのと太太が「扁食より公正包子行こう」という。公正包子は花蓮の有名店で前回バイク旅の折店の前通ったんで場所は知ってるからそっち行くことにしました。
近くの駐車場に車を停め徒歩で店に向かいます。
公正包子店。人気店らしくおばちゃん数人でひたすら小籠包包んでます。店の前にある蒸篭の高さがまたすごい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

小籠包。当初見た目で肉まんかと思ったらこれがここの小籠包。味はさすがに美味い。

蒸し餃子。1人だけ肉羹麺頼んでた子供がバクバク食うんで小籠包とこれ追加オーダー。まあ爺婆は「すごいすごい」しか言わないし敵無しだからな。

花蓮から宜蘭へ抜ける蘇花公路は山道が続くため車酔いする子供は「電車で宜蘭行く」というし同じく車酔いする太太も今回は子供と電車で宜蘭に行って妹に迎えに来てもらうというんで昼食後花蓮駅に子供と太太送ります。
花蓮駅前はまだ工事中。後で聞いたら自強號で宜蘭に行ったそう。

花蓮で太太と子供が降りたんで車内は後期高齢者3人とアラフィフの私。計算したら計283歳!
花蓮市を出て蘇花公路に入り崇徳休憩区でシエンタを停めいつもの写真タイム

清水断崖

花蓮側。やはり東部の海はいいわ。

まさに清水断崖で撮影タイム

いかにも清水断崖らしい撮影スポットです。

この後はほぼ休憩なしで走り夕方6時ごろ宜蘭に到着したらとっくについてるはずの太太と子供は寄り道してるのか不在で我々より少し遅れて到着。この日の晩は宜蘭でいただき宜蘭泊でした。
- 関連記事
-
-
宜蘭イタ飯ランチドライブでBMW汚れちゃった(´;ω;`) 2019/12/03
-
花蓮の有名店「公正包子」の小籠包は肉まんみたいだった~日本両親と台湾一周4日目 2019/07/26
-
台9線(山線)で花蓮を目指して北上~日本両親と台湾一周4日目 2019/07/26
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP