投稿日:2019-08-13 Tue
今日たまたま台湾のTVニュース見たら南部がエライことになってました。台風でもないのに南部大洪水。台南は停班停課(出勤、通学休み)だと。そりゃこの状態じゃ動き取れませんな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

台南永康も水害。台南永康といえば先月の台湾一周で泊まったところ。ニュースによると夜半からすさまじい豪雷雨が中南部を襲い朝にはすでに各地で洪水だったとのこと。大豪雨は台中から屏東と広範囲で中南部はほぼ被害を受けた模様。

高雄もひどいです。天気予報によると今週金曜まで豪雨が続くとか。水没車や水没バイクも相当な数になるんでしょうね。

ニュース動画。彰化では洪水で池の鯉が外に泳ぎだし、雲林では野菜畑が水害で壊滅。これで野菜間違いなく高騰するのでまた葉もの野菜の少ない便当が続きそうです。
昨日同様夕方5時半とちょっと早めに夕食に出かけました。太太は漢方医から小麦(麺類など)ではなくご飯を勧められてるというし弁当系もちょっと食傷気味なので近所の鉄板焼にしました。ちなみに子供は夕方台北駅前の塾通い。
まずはポタージュスープ。ここはお替り自由でした。

+130元でつくイカバター焼き。あと魚もありましたが写真撮り忘れ

私は沙朗牛排(サーロインステーキ)。よくある黒コショウソース炒めよりこういう塩コショウで食べるスタイル好き。

キャベツ桜海老炒め(2人分)。桜海老とニンニクの味が効いて美味い。近所なのにバイクで来ちゃったので飲めないのが残念。

- 関連記事
-
-
Lamigoの身売り先は楽天 2019/09/19
-
台湾中南部が超豪雨で大水害。夜は鉄板焼き 2019/08/13
-
新007の人みたらあの人を連想してしまった。 2019/07/16
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP