投稿日:2019-09-07 Sat
昨日は台北で中秋節の贈答品である月餅と鳳梨酥(パイナップルケーキ)購入し樹林業者に贈り、ついでに日本向け製品を受け取って帰りましたが、この日は淡水業者に月餅と樹林製品(淡水でまとめて梱包して来週日本向け船積み出荷)を届けるため土曜ですが淡水社長は会社にいるとのことなんで午前中太太とトヨタシエンタで出かけます。さすがにこのカートンサイズだとシエンタじゃないと無理。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

淡水業者に着きカートンを降ろし月餅(と鳳梨酥)渡したところで淡水社長夫人も工場に戻ってきて「最近新しい台湾料理の店開拓したから昼食べましょう」ということでごちそうになることにしました。この淡水業者社長夫妻とは2回日本に行ってることもあり気心も知れてます。そういえば7月に日本両親が来たときも火鍋ごちそうになってます。
淡水社長夫妻の案内で台湾料理「竹園」でメシ。

内視鏡検査から3日経ってるし台湾金牌ビール解禁(笑)

油鶏

空心菜炒め。茎の太さが宜蘭温泉空心菜っぽい

地瓜葉(芋の葉)炒め

月亮蝦餅(タイ式海老焼き)。もう遠慮なく淡水社長と乾杯

アサリスープ

骨抜き魚フライ

鐵板牛肉

さんざんビール飲んでごちそうになり太太の運転で帰宅。
夜は太太と子供はいつもの漢方医行くので私は1人自宅で飲みながらまた2試合同時TV観戦。強者は台中球場で観戦してる模様。

桃園では富邦が6対3でLamigoに勝利。

- 関連記事
-
-
台湾チアガール好き日本人3人蘆洲の海鮮料理屋で打ち上げ飲み会 2019/09/09
-
淡水業者と昼から淡水の台湾料理屋でビール 2019/09/07
-
試合終了後チア出待ちして選手も利用する海鮮料理店で打ち上げ 2019/09/01
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP