投稿日:2019-09-13 Fri
この日は中秋節で休日。台湾で中秋節といえば烤肉(BBQ)ということで夜宜蘭でBBQすることになっておりもちろん我が家も参加しますが子供の荷物(翌日は草野球直行とのことでユニフォームや野球道具など)だのでスーツケース1個と野球バッグ、月餅、文旦、昨日ゲットしたハーゲンダッツ月餅などで荷物多いのでトヨタシエンタで宜蘭行くことにしました。昼過ぎに蘆洲を出発し久しぶりに台北の新生南路にある鳳城で香港メシ食ってから行くことにしました。
荷物が多いのでシエンタで

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

鳳城

鳳城メニュー。こういう店が蘆洲に欲しいわ。メニュー一巡するだけで1か月くらいかかるけど。

太太の叉燒雞腿飯

私はいつも廣東炒麵(五目あんかけかた焼きそば)。香港メシ屋は蘆洲にもありますがこのあんかけかた焼きそば出すとこはないのよね。

遅めの昼食後北二高経由で宜蘭に行くわけですが北宜高速に入った途端大渋滞。中秋節3連休の通行量に加えて事故まであったため台北から宜蘭まで約2時間かかりました。

宜蘭実家着いたのは午後4時過ぎ。天気は良かったのでBBQ日和ではあります。

我々がついてしばらくしたらBBQの炭火起こし開始。宜蘭実家では鉄チンホイールをBBQの炭焼窯に使ってます。

鉄チンホイール2個目。来年はBBQ用のグリルコンロ買うかな。

礁渓郷31℃。暑いから私は当然ビールスタート

1つはチキン系、そしてこちらは豚肉焼いてます。炭火なんで直火焼きもいいんですが宜蘭ではなぜか網にアルミ箔巻いて使ってます。

串焼きも。

中秋の名月でました。

宜蘭爺とビール乾杯しながらBBQは続きます。
中信兄弟ファンの子供はTVで中信兄弟統一戦観てたので私は携帯で富邦Lamigo戦観戦。夕方からガンガン飲み始めてたので試合終了まで持たずにリビングのソファで寝落ちしてたというオチ。

- 関連記事
-
-
天母高島屋12Fの新葡苑で上海&広東料理食って象印の子供用水筒購入 2019/09/18
-
鳳城で香港メシ食って宜蘭で中秋節烤肉(BBQ) 2019/09/13
-
台湾チアガール好き日本人3人蘆洲の海鮮料理屋で打ち上げ飲み会 2019/09/09
-
スポンサーサイト
常宿の台北橋や大橋頭では香港メシ屋はまず見かけませんね。炒麺系の味付けは好きです。
2019-10-14 月 17:15:41 |
URL |
強者
[編集]
強者さま
> 常宿の台北橋や大橋頭では香港メシ屋はまず見かけませんね。炒麺系の味付けは好きです。
「燒臘、台北橋(大橋頭)」でググると意外にあったりしますよ。ただ炒飯や炒麺(かた焼きそば)は希少ですね。
> 常宿の台北橋や大橋頭では香港メシ屋はまず見かけませんね。炒麺系の味付けは好きです。
「燒臘、台北橋(大橋頭)」でググると意外にあったりしますよ。ただ炒飯や炒麺(かた焼きそば)は希少ですね。
2019-10-15 火 12:29:21 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP