投稿日:2019-10-28 Mon
土曜にLamigo告別式終わったばかりですが、この日はLamigoロス状態の太太がいつもの桃園國際棒球場で復活した味全龍(味全ドラゴンズ)とチャイニーズタイペイ代表隊のWBSCプレミア12練習戦(入場無料)があるから行こうというので味全ドラゴンズチア目当てに私も行くことにしました。太太とは太太が漢方医行ってから台北駅で待ち合わせ予定なんで私は先に台北駅2F微風廣場の小南門で腹ごしらえ。当初は太太と台北駅で4時半に待ち合わせして一緒にメシという話でしたがどうせ遅刻すると思って待たずにさっさと先に飯食ったら案の定遅刻したんで待たなくて正解でした。これ冷たいと思うなかれ、人生の残り時間を「常習の遅刻待ち」に使われて無駄にするストレスを感じるくらいなら自分で好きに使った方が全然よろしい。
この日は小南門で餃子なんえ餃子にはビール

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

小菜2皿を肴にビール飲みます。至福

小南門の鍋貼6個。ここの鍋貼美味いんですがデカいんで10個はきついからこれくらいがちょうどいい。これ食ってたら太太から電話あり「今飯食ってる」と言ったら「一緒に食べるんじゃないの?」というんで「今どこ?」と聞いたら「これからMRTで台北に行く」だと。ほらね、やはり待たずに先に食ってて正解だったわ。

結局5時近くに太太が台北着き台鐵便当買ったそうでそれも私がいる中央コンコースではなく新幹線ホーム後ろ側のMRT口にいるらしく結局新幹線ホームで待ち合わせ。このように球場一緒に行くとペース乱されまくりなんで私が基本1人で球場行く理由がこれですよ。試合終了後は「早く帰ろう」とか言ってチア出待ちは妨害するし球場行きには邪魔でしかない。
また台湾新幹線で桃園へ。太太がMRT口にいるんで後ろの自由席車両。

17:11台北発のいつもの新幹線でまたビール。タッパーは太太のフルーツ。

空港線A19構内はまだLamigo仕様。来年は楽天になるのかな。

また桃園國際棒球場来てしまいました。この日もなんだかんだでLamigo常連多し。

再来年からCPBL1軍公式戦に出場する台湾プロ野球5チーム目の味全隊練習終了。

チャイニーズタイペイ(台湾代表)はほぼLamigo

味全龍。お手並み拝見というところ。

入場したときにはスコアボード点灯してませんでしたがやっと点灯。しかし公式戦に比べて静かだ。

チャイニーズタイペイ対味全ドラゴンズ。先発はピッチャーとキャッチャーだけお互い交換してるのである意味台湾対台湾という編成でした。

- 関連記事
-
-
【動画】新チーム「味全ドラゴンズ」と王柏融と味全チアのAmisとサインボール 2019/10/28
-
餃子ビールしてまた台湾新幹線で桃園國際棒球場へ 2019/10/28
-
【動画】Lanewベアーズ&Lamigoモンキース告別式の後は盛大なLamigo送別花火 2019/10/26
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP