投稿日:2019-11-29 Fri
この日は昨晩から断食開始し腸内もすっかりきれいにしていよいよ内視鏡手術。主治医は桃園長庚醫院ですがなぜか内視鏡は林口長庚醫院、同じ長庚醫院でも正直辺鄙な場所にあるからかのどかな雰囲気の桃園長庚醫院にk比べて高速道路や空港メトロのある林口長庚醫院は人混みで殺伐としていてあまり好きではありません。診療予約は午前10時半で麻酔するため家族同伴ということで太太といつもの通院エクスプレスBMWで出かけ10時20分には病院着いたものの数か所ある病院駐車場はすでに満車で周囲の駐車場もほぼ空き待ちの列なんでぐるぐる回って何とか林口GLOBAL MALL地下駐車場に空きがあったので駐車。
林口Global Mall地下駐車場に通院エクスプレスBMW駐車。行きは私、帰りは私は麻酔のため太太が運転です。

駐車場探しでロスタイムがありましたが林口長庚醫院のダンジョンをかき分け10時40分に内視鏡室に着くとかなりの待ち患者がおり診察手続きだけで10分以上かかりまずは注射。
痛み止めと生理食塩水打って局部麻酔用に針は付けっぱなし。

ここから林口長庚醫院蟻地獄。順番待ち表示があり順番待ちも割と明確な桃園長庚醫院に比べいつ順番が来るかわからず一服にも行けないし朝4時起床で腸管洗浄剤飲んだりしたのと先ほどの注射が効いたのか眠気がきて待合室のイスでうたた寝。
結局午前10時半予約のはずが順番が回ってきたのは2時間以上経った午後1時前。だから林口長庚醫院は(ry
診察室に入り内視鏡手術に入りましたが痛み止め打ったのが2時間前なんでしっかり腸内痛いし麻酔要らなかったのでは?と思うような処置を終えたのが2時過ぎ。
私は昨日から断食しておりめっちゃ腹減ったし一昨日から白麺ばかり食ってたんでここはガッツリ焼肉かステーキかトンカツかと思ったんですがポリープ切除処置後しばらくは硬いものNG、脂ものNG。
林口長庚醫院は大病院らしく地下にフードコートがあったので地下フードコートでランチすることにしましたが排骨飯もラーメンも牛肉麺も脂ものなので太太ストップがかかり結局食ったのがこれ。
豬肉湯麵。もうね「病院のフードコートだからといって忖度しなくていいのよ」といいたくなるくらい病院食みたいな薄口。

太太は菜肉餛飩湯。これに自助餐で買った皿山盛りのチキンと卵料理のサブメニューもガッツリ食ってました。

帰りは太太の運転で帰宅し夜は昨日の残りの酸菜白肉鍋のスープ(残りもの有効利用、笑)で煮た白麺。まあ明日までは我慢です。
- 関連記事
-
-
内視鏡手術翌日も脂物NGの食事制限あるんでくら寿司でサッパリ夕食 2019/11/30
-
内視鏡手術終わってもまだ食事制限(´;ω;`) 2019/11/29
-
客人アテンドで四川料理も火鍋も食わず食事制限 2019/11/28
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP