投稿日:2020-01-02 Thu
元旦は小雨模様でしたがこの日はいい天気だったんで水アカだらけのシエンタワックス洗車出そうと思って近所の洗車屋に電話したらみんな考えることは同じらしく満車だそう。それで洗車は後日ということにして一昨日パスしたコストコ(COSTCO)、それもまだ行ったことない蘆洲に一番近いコストコ新荘店初訪ということで太太とシエンタで出かけました。
自宅から20分少々で着いたコストコ新荘は屋外平面駐車場。駐車スペースに余裕があるのがさすがアメリカ資本。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

COSTCO新荘店で初ショッピング

まだ昼食ってなかったんで久しぶりにコストコの地下フードコートでメシ食おうとしたらかなりわかりにくいところにフードコート入口エレベータ。

相当久しぶりにコストコフードコート行ったらいまだに熱狗(ホットドッグ)1本フリードリンク付きで50元!無料トッピングも相変わらずあり逆に損してないかこちらが心配になるくらい。

無料トッピングの玉ねぎみじん切りと酢漬けキャベツたっぷり入れてケチャップとマスタードかけたら見た目がちょっと微妙になっちゃいましたが味は悪くない。太太はチキンバーガー頼んでましたがこれがまたチキンデカいこと。

コストコ店内。この日は仕事用のA4プリンター(コピー)用紙がそろそろ切れそうなんでコストコに買い出しに来ましたが油不要のノンフライヤー見た太太が気にいってノンフライヤーも購入。他に清酒なども購入。店内ぐるぐる回るだけでも結構いい運動になります。

フィリップスのノンフライヤー。フィリップス名はエアフライヤー。意外に重いです。

夕方元駐在員氏からメッセージがありなんとこの日の晩からチア目当てで台湾に2泊3日の観光に来るそうで私のお土産も持ってきてくれたそうなんで蘆洲までおいでいただき夜一緒に飲むことにしました。
もちろん野球シーズンではないので、バスケ(富邦はプロ野球以外にプロバスケチームも所有しておりチアのFubon Angelsは野球とバスケ共用)と台北モーターショー(チアガールも多数コンパニオンとして出演)するとのこと。モーターショーはちょっと距離ありそうなんで私は遠慮します。
蘆洲で夜遅くまで(0:00)やってる海鮮店大彎碼頭で待ち合わせ。元駐在員氏は10時過ぎに空港からタクシーで直行してきました。いつもの芋焼酎のお土産いただき私も昼遅かったため夕食まだだったので軽く食いながら野球談議。

台湾18生ビール。あとはビールのつまみをオーダー

台湾風カキフライ

客家小炒

地瓜葉炒め

炒米粉(焼きビーフン)

結局トリまで飲んで元駐在員氏はタクシーで台北市内のホテルへ向かい私は徒歩で帰宅しました。
- 関連記事
-
-
コンビニ端末でマスク予約購入初体験 2020/04/24
-
COSTCO新荘店で初ショッピング&ホットドッグランチ 2020/01/02
-
日本産リンゴ3箱追加で届いて計4箱に&かなり残念だった鉄板焼 2019/12/25
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP