投稿日:2020-03-07 Sat
この日は子供も友達と出かけるというし太太がまた桃園のカフェサーチしたんで昼飯兼ねてドライブ。幼稚園や小学生の時はオッサンBBAに付き合ってくれたんだけど、まあ若い人はオッサンBBAより友達との思い出のほうが大事だわな(笑)天気もいいので久しぶりにBMWで出動。今週はバイクメインでしたしね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

目的のカフェは西濱快速公路沿いなのに中山高速から桃園空港方面に走るとLamigoファンの太太は私がどこに向かってるか察し(笑)
Lamigo選手が「象」と「ライオン」にまたがり、「甲冑騎士」と「ドラゴン」が飛んでるアレはまだありました(笑)

↑このネタ「台湾プロ野球ファン」には単発ギャグで爆笑モノですが説明いたしますと、
象⇒中信兄弟エレファンツ
ライオン⇒統一ライオンズ
甲冑騎士⇒富邦ガーディアンズ
ドラゴン⇒味全ドラゴンズ
とライバルチームを揶揄したポスターです。日本でいうと燕や龍や鯉が虎にまたがってると阪神ファンどう思うんでしょうねと。私の実家@横浜は「六甲おろし」最優先なので家庭内暴動が起きるレベル(爆)
懐かしいな「バースかっ飛ばせバース!ライトへレフトへホームラン」。1985当時高校生でしたが横浜スタジアム左外野で○神タイ○ース応援。今やチアガールだけですよ。
なんか棒球場あったんでちょっと一服しようか。

楽天スタジアム、ここで私が写真撮影とか太太は慣れ過ぎて何もコメント無し(笑)。Lamigoファンだもんね。

↑日台国際結婚カップルの会話がCPBLとかこんな日台夫婦ウチだけだろ(爆)。だって「王柏融がホームラン打ったぞ」と言ったら太太「知ってた」だから夫婦でどちらが早く野球情報ゲットしてたかというファイト。私はあまりスマホいぢらないので私がスマホニュースで台湾プロ野球のニュースを家族に話しても。
太太:知ってた
子供:お父さん遅いよ
お前らCPBLニュースチェックしてたんかい!
東下グッズショップもLamigoが消えてる

柵もRakutenに

Rakuten Monkeys

定位置から桃園國際棒球場。色が楽天ドドメ色になってます。

2020CPBL。やれるのかね。

一服してそろそろカフェに行きます。

- 関連記事
-
-
チアガール手作りマスク届いた!&天母高島屋で夕食 2020/03/11
-
桃園國際棒球場の「楽天スタジアム」化かなり進んでた 2020/03/07
-
今年初めての台南棒球場でUNIGIRLS激写 2020/02/29
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP