投稿日:2020-03-27 Fri
一昨日宜蘭爺婆が来たので外食しましたがまたひきこもり生活に戻ったところ、BMW担当から先週月曜に入院したBMWの現況報告と写真が来ました。リア。鈑金へのダメージはほとんど軽微だったのが何より。バンパーはできてますがマフラー交換あるためバンパーは未装着。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ダメージを受けた左斜め後ろ。割れたテールレンズは交換済み。元々BMWはボディのプレスは割といい加減というかボディパネルの隙間は大きいのでバックドアの隙間はダメージなのか元からなのか不明。

マフラーの太鼓(サイレンサー)が凹んでます。

マフラーカッターも損傷

リヤ下。やはりマフラーだな。

右斜め後ろ。右側はダメージほぼ無し。

太鼓(サイレンサー)

マフラーカッター。

担当営業によると現在台湾に私のBMW120iMスポーツ用のマフラー部品がない上、本国ドイツは例の武漢ウイルスの蔓延で動きが遅く、アジアのBMWパーツセンターがマレーシアにあるので在庫問い合わせしてるがマレーシアもウイルスによる活動制限などで動きが悪く仮にあっても完成までまだ時間がかかりそうとのこと。
前後ドライブレコーダーの動画を見ると相手のオッサン運転下手くそなのか状況きちんと見てないようなので、もし私が横断歩道の歩行者に道譲らなかったら運転角度的に歩行者轢いてた可能性(人身事故)が非常に高いわけで、私がぶつけられることであの時歩行者のオッサンとオカマ掘ってきたドライバー(死亡事故なら前科者)の両方を助けたことになるのは不幸中の幸いでした。
- 関連記事
-
-
【悲報】マレーシアロックダウンでBMW納車さらに遅れる模様 2020/04/14
-
ウイルスのためドイツ本国BMWが動かないからマフラー交換お預けだって 2020/03/27
-
生活用品買いだめ始まった&BMW修理開始 2020/03/18
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP