投稿日:2020-04-14 Tue
先週金曜に外出して以来私は4日間外出せず自宅ひきこもり生活。台湾野球は楽天が土曜開幕戦予定でしたが土曜は雨天順延、なんと日曜の台中球場での兄弟統一戦が開幕戦になり昨年最下位の統一が開幕勝者になるという大どんでん返しがあったりやはり今年は波乱の年だと改めて感じます。この日の昼飯は梁社漢の滷排骨飯(煮込み排骨飯)。台湾はテイクアウトが盛んなので外出自粛にはもってこいのライフスタイルですね。。

排骨下の副菜。たまには煮込み排骨も悪くないです。

さてこの日でBMWの入院1ヵ月。
BMW担当によると武漢ウイルスのためマレーシアのBMWアジア物流センターが動いておらずマフラー交換できないという話でしたが、この日担当に聞いたらまだマレーシアが動いてないので早くて月末の出荷になるとのこと。
「マジかよ」ということでネットで検索したらマジでした。
マレーシアロックダウンで検索したら4月28日までロックダウン延長されるようなのでBMWは5月以降の納車になる可能性が出てきました。パンデミックでBMW車のリスクが浮き彫りになった形です。
- 関連記事
-
-
シエンタ33000㎞大メンテナンス 2020/04/16
-
【悲報】マレーシアロックダウンでBMW納車さらに遅れる模様 2020/04/14
-
ウイルスのためドイツ本国BMWが動かないからマフラー交換お預けだって 2020/03/27
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP