投稿日:2007-07-23 Mon
鳴り物入りで開通した「<http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/070722/2/hnqh.html>猫空ロープウェイ」がどうもよろしくないようです。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

これで「台湾がフランスから大物を買うと失敗する」という私の持論にさらに箔がついたわけですな(笑
まあ失敗と言うと酷すぎるので、「なかなか上手くいかない」とでもしておきましょうか。。。
失敗例その①:ラファイエット級フリゲート艦
これはリンクにもあるとおり当初の見積から納入価格は大幅にアップした上、見積にあった装備は無し、さらに「売り」であるステルス性まで失ってしまい、また台湾が購入した装備は台湾が金を払ったにもかかわらずそのまま中国に横流しされてしまったという踏んだり蹴ったりのシロモノ。
でも結局フランスは責任取らず。
失敗例その②:エアバスA300-600R
まあこれは悪名高き「中華航空」の機体ですね。中華航空はこれを名古屋と桃園にて2機失っております。
これもフランス主体のエアバス社製品ですね。
でも結局フランスは責任取らず。
失敗例その③:MRT木柵線
これもフランスMATRA社に発注したものの、トラブル続出で大幅に開業が遅れ、開業前にもゴムタイヤのパンク、ボヤ騒ぎなどトラブル続出。
台北市当局が解決するよう要求したところ、フランス技術者が全員帰ってしまうなどいろいろ揉めた路線です。
これも結果的に当初の見積を大幅にアップしてしまい、kmあたりでは世界一コストがかかった路線と言う不名誉を得ました。
でも結局フランスは責任取らず。
失敗例その④:台湾高速鐵路(台湾新幹線)
ご存知「台湾新幹線」と呼ばれる台湾の高速鉄道ですね。
これも当初はフランスを中心とする欧州連合で契約したのですが、その後いろいろありまして、日本連合が逆転受注したわけです。
ただ全部のシステムを日本側が受注したわけではなく、フランスを中心にした欧州もコンサルとして残ってしまい、紆余曲折があったわけですね。
リンク先を見てもお分かりのとおり、以下引用;
>欧州連合のコンサルティング契約、および、欧州連合が作成した仕様書はそのままであった。このことはスケジュールのみならず、全体的な足かせとなっている部分が否めないとの評価が日本の高速鉄道専門家からも出ている(事実、自動券売機はフランス製であったが、開業当日にトラブルを起こすなどの問題を起こしている)。また、台湾高鉄公司内の妥協策により、新幹線システムを導入しつつも運転技術指導は欧州の運転士が行う、という体制が取られた。
↑開業後のトラブルなどを見る限りでは、まあまたもやフランスが足かせとなってしまったようです。
でも結局フランスは責任取らず。
失敗例その⑤:台湾鉄路局電車
PP自強号と電聯車(通勤電車、現在は「區間車」と呼ばれています)などに使われる電車。これは韓国が主受注者なんですが、やはり故障続出で顰蹙を買っています。
ちなみにこれらにもしっかりアルストム社(フランス)がくっ付いていますね。
で、やはりトラブルが出た途端韓国社と一緒に逃げました(笑
やはり結局フランスは責任取らず。
失敗例その⑥:猫空ロープウェイ
まあ7月5日開通なんですが、トラブル続出!調べたらヤパーリフランスメーカーPOMA社製。
故障はもとより、これがガラス張りのまさに温室みたいな車体の上、車内には空調も無く窓もほとんど開かないので蒸し風呂状態らしい。
これで台湾の真夏日にフランスの「カモ」である台湾人をローストするわけだ!さすが美食の國、皮肉が利いてますね。
で、、今度はトラブルの後交換部品すら用意して無いと来た!そんでフランスの製造メーカーに話したらこうだってさ↓
一名工程人員說,法商POMA技師姿態很高,當初技術移轉時,只講解應該注意及學習的部分,其餘的都不說,試運轉期間發生問題,也都是法國技師自己解決,捷運公司人員實際了解有限。
技師の話によれば、フランスメーカーPOMA社の技師は上から見下ろすような態度で、当初の技術移転時には最小限の注意と教育のみで、それ以外は何も言わなかった。試運転期間に問題が発生した時も、すべてフランス人技師で解決してしまったのでMRT公司の人員の理解には限度がある。
つまりフランス側はほとんど何も教えず、問題が出たら高圧的に出てきた。。。と
もちろん台湾側にも問題はあると思いますが、さすがに台湾側もここまでトラブル続いてるのに学習能力なさ杉で内科医?
失敗例その⑦:TIIDA
私怨だが(笑)某日本自動車メーカーが経営危機になって、フランスの同業Rに私怨じゃくて支援を請うたと思いなせえ。
そんでBプラットフォームというシャシーを共同開発したんですよ。
で、そのプラットフォームを使ってできた製品(TIIDA)がクズ同然!ゴルァ!(爆
*管理人注:上記はあくまで現象に対する管理人の主観であり、フランス共和国及びフランス国民を愚弄する意図は全くありません。
- 関連記事
-
-
台風来ましたね 2007/08/07
-
フランスって台湾の鬼門? 2007/07/23
-
「徳政令」で治安悪化? 2007/07/17
-
スポンサーサイト
台湾における「法式」の因縁は恐ろしいですね。
昨日もTHSRは遅れて払い戻しやってたみたいですが、猫空は故障したら蒸し風呂ですもんねぇ。死ぬ・・・・
昨日もTHSRは遅れて払い戻しやってたみたいですが、猫空は故障したら蒸し風呂ですもんねぇ。死ぬ・・・・
2007-07-24 火 07:37:40 |
URL |
tsubamerailstar
[編集]
tsubamerailstar様おはようございます。
>台湾における「法式」の因縁は恐ろしいですね。
他にもいろいろ小ネタはありますが、大きいところではこんなところかと。
>昨日もTHSRは遅れて払い戻しやってたみたいですが、猫空は故障したら蒸し風呂ですもんねぇ。死ぬ・・・・
これが某国だと謝罪と賠償で大変なことに。。。
>台湾における「法式」の因縁は恐ろしいですね。
他にもいろいろ小ネタはありますが、大きいところではこんなところかと。
>昨日もTHSRは遅れて払い戻しやってたみたいですが、猫空は故障したら蒸し風呂ですもんねぇ。死ぬ・・・・
これが某国だと謝罪と賠償で大変なことに。。。
はじめてコメントさせていただきます。
北二高を走ってくると山の上にゴンドラがぶら下がっているのが見えますが、止まっているのを良く見かけます。
MRTならともかく、ぶら下がっているものは怖いですよね~。
どうしようもなくなったらどうやって救出するんでしょうか・・・
とてもはしごを掛けれるようには見えないし。。
やはり台湾とフランスはそりが合わないんでしょうかねぇ。
北二高を走ってくると山の上にゴンドラがぶら下がっているのが見えますが、止まっているのを良く見かけます。
MRTならともかく、ぶら下がっているものは怖いですよね~。
どうしようもなくなったらどうやって救出するんでしょうか・・・
とてもはしごを掛けれるようには見えないし。。
やはり台湾とフランスはそりが合わないんでしょうかねぇ。
フランスというと経験上[どーんと全略]なので、やっぱ合わないような気がするんだけども。まー私の勝手な主観ですが。
失敗例その⑦ はよく存じ上げておりますが、その他の大問題になっていないフランスモノは何があるのか、が気になってみたり。
失敗例その⑦ はよく存じ上げておりますが、その他の大問題になっていないフランスモノは何があるのか、が気になってみたり。
lee-hom様はじめまして。
>北二高を走ってくると山の上にゴンドラがぶら下がっているのが見えますが、止まっているのを良く見かけます。
キタコレ!止まっているあたりがすでに非常時を感じさせてくれますね。
>MRTならともかく、ぶら下がっているものは怖いですよね~。
どうしようもなくなったらどうやって救出するんでしょうか・・・
とてもはしごを掛けれるようには見えないし。。
ぶら下がったまま乗客が熱中症とかで倒れたらマジでどうするんでしょうか?エアコンだけでもつければいいんですが。。。
>やはり台湾とフランスはそりが合わないんでしょうかねぇ。
もちろんフランスだけの問題じゃないんですが、こうも続くと「八字不合」ですね!
>北二高を走ってくると山の上にゴンドラがぶら下がっているのが見えますが、止まっているのを良く見かけます。
キタコレ!止まっているあたりがすでに非常時を感じさせてくれますね。
>MRTならともかく、ぶら下がっているものは怖いですよね~。
どうしようもなくなったらどうやって救出するんでしょうか・・・
とてもはしごを掛けれるようには見えないし。。
ぶら下がったまま乗客が熱中症とかで倒れたらマジでどうするんでしょうか?エアコンだけでもつければいいんですが。。。
>やはり台湾とフランスはそりが合わないんでしょうかねぇ。
もちろんフランスだけの問題じゃないんですが、こうも続くと「八字不合」ですね!
Pote様こんばんは
>フランスというと経験上[どーんと全略]なので、やっぱ合わないような気がするんだけども。まー私の勝手な主観ですが。
やはり。。。
>失敗例その⑦ はよく存じ上げておりますが、その他の大問題になっていないフランスモノは何があるのか、が気になってみたり。
まあ大問題になってないけど、いろいろあるんですよ。(笑
そういえばまたそちらのほうコメント弾かれますね。。。(泣
>フランスというと経験上[どーんと全略]なので、やっぱ合わないような気がするんだけども。まー私の勝手な主観ですが。
やはり。。。
>失敗例その⑦ はよく存じ上げておりますが、その他の大問題になっていないフランスモノは何があるのか、が気になってみたり。
まあ大問題になってないけど、いろいろあるんですよ。(笑
そういえばまたそちらのほうコメント弾かれますね。。。(泣
そういえば、今年11月初旬に国立パリ管弦楽団がCKSメモリアルホールで公演を。(爆)
私自身は英国にいくついでに二日弱滞在したことない国ですが、当時それしか知らなかったトゥールダルジャンとかは紀尾井町のそれの方がよかったかもなと。(汗)
閑話休題、9月に行くにしてもまだ暑いだろうから猫空は危険そうですね。夕方帰国便で南部からTHSRを当てにするのもヤバイですが。(爆)
私自身は英国にいくついでに二日弱滞在したことない国ですが、当時それしか知らなかったトゥールダルジャンとかは紀尾井町のそれの方がよかったかもなと。(汗)
閑話休題、9月に行くにしてもまだ暑いだろうから猫空は危険そうですね。夕方帰国便で南部からTHSRを当てにするのもヤバイですが。(爆)
なぜ、そんなにフランスのものを気に入っていたのか、
本当にわからないな・・
フランスのサービスは良くないし、
駅も超!臭いし、、(←言い過ぎだのかな?)
でも、本当です。T_T
本当にわからないな・・
フランスのサービスは良くないし、
駅も超!臭いし、、(←言い過ぎだのかな?)
でも、本当です。T_T
Poteでございます。自宅ネット超不安定につきこんな時間で。もう寝たい。
> まあ大問題になってないけど、いろいろあるんですよ。(笑
ぇーいろいろあるのか。困らないけど困ったなぁ。
> そういえばまたそちらのほうコメント弾かれますね。。。(泣
なんと! いかんですねぇ。
はじめは日本以外からのものをはじいたりしているのかと思ったんですが、自分でコメント付けることはできるのでそれはないわけで。
ただ、CSCブログ一連のページがすべてバカ重になってエラーが出る時間帯(23:30-1:30あたり)があるようで、この辺の影響とかあるのかと思ったり思わなかったり。
公表なしで新機能が入ったりすることが多いので、ちっと良く調べてみます。
> まあ大問題になってないけど、いろいろあるんですよ。(笑
ぇーいろいろあるのか。困らないけど困ったなぁ。
> そういえばまたそちらのほうコメント弾かれますね。。。(泣
なんと! いかんですねぇ。
はじめは日本以外からのものをはじいたりしているのかと思ったんですが、自分でコメント付けることはできるのでそれはないわけで。
ただ、CSCブログ一連のページがすべてバカ重になってエラーが出る時間帯(23:30-1:30あたり)があるようで、この辺の影響とかあるのかと思ったり思わなかったり。
公表なしで新機能が入ったりすることが多いので、ちっと良く調べてみます。
tsubamerailstar様おはようございます。
>私自身は英国にいくついでに二日弱滞在したことない国ですが、当時それしか知らなかったトゥールダルジャンとかは紀尾井町のそれの方がよかったかもなと。(汗)
なるほど。でも中華もたまに日本で食べると日本のほうが美味かったりしますね。
>閑話休題、9月に行くにしてもまだ暑いだろうから猫空は危険そうですね。夕方帰国便で南部からTHSRを当てにするのもヤバイですが。(爆)
台湾の場合9月だとまだ夏ですよ!猫空行くなら冬場がいいんでは?
THSRより高雄から桃園へ空路のほうが確実な気が。
>私自身は英国にいくついでに二日弱滞在したことない国ですが、当時それしか知らなかったトゥールダルジャンとかは紀尾井町のそれの方がよかったかもなと。(汗)
なるほど。でも中華もたまに日本で食べると日本のほうが美味かったりしますね。
>閑話休題、9月に行くにしてもまだ暑いだろうから猫空は危険そうですね。夕方帰国便で南部からTHSRを当てにするのもヤバイですが。(爆)
台湾の場合9月だとまだ夏ですよ!猫空行くなら冬場がいいんでは?
THSRより高雄から桃園へ空路のほうが確実な気が。
しん妹早安
>なぜ、そんなにフランスのものを気に入っていたのか、
本当にわからないな・・
武器調達との関係でしょうね。フランスから武器を売ってもらう代わりに抱き合わせでいろいろ買わされるという。
あとは他の製品もそうですが日本企業と較べてヨーロッパのほうがパンフレット作りやプレゼンテーションが上手いと思います。
>フランスのサービスは良くないし、
駅も超!臭いし、、(←言い過ぎだのかな?)
へえ~臭いんだ(笑)ブルーチーズとか(爆
>なぜ、そんなにフランスのものを気に入っていたのか、
本当にわからないな・・
武器調達との関係でしょうね。フランスから武器を売ってもらう代わりに抱き合わせでいろいろ買わされるという。
あとは他の製品もそうですが日本企業と較べてヨーロッパのほうがパンフレット作りやプレゼンテーションが上手いと思います。
>フランスのサービスは良くないし、
駅も超!臭いし、、(←言い過ぎだのかな?)
へえ~臭いんだ(笑)ブルーチーズとか(爆
Pote様おはようございます。
>Poteでございます。自宅ネット超不安定につきこんな時間で。もう寝たい。
あちゃー結構な「夜猫子」で(笑
>ぇーいろいろあるのか。困らないけど困ったなぁ。
あれはアルカテルだったかなあ。まあ私も困ってないんですが、台湾側の企業と役所が困った話で。
>はじめは日本以外からのものをはじいたりしているのかと思ったんですが、自分でコメント付けることはできるのでそれはないわけで。
書きこんで送信するとそのまま「吸い込まれた」ような感じで消えてしまうというのはどういう理由なんでしょうかね?
>Poteでございます。自宅ネット超不安定につきこんな時間で。もう寝たい。
あちゃー結構な「夜猫子」で(笑
>ぇーいろいろあるのか。困らないけど困ったなぁ。
あれはアルカテルだったかなあ。まあ私も困ってないんですが、台湾側の企業と役所が困った話で。
>はじめは日本以外からのものをはじいたりしているのかと思ったんですが、自分でコメント付けることはできるのでそれはないわけで。
書きこんで送信するとそのまま「吸い込まれた」ような感じで消えてしまうというのはどういう理由なんでしょうかね?
夜猫族Poteでございます。にゃー!
昨夜もコメント入れさせていただこうとしたものの、あまりの慢速で投稿できなかったので再挑戦。
> あれはアルカテルだったかなあ。
ALCATEL、苦しんでます! そりゃもう、上記のとおり。
でも実はこれはALCATELのせいじゃなくて中華電信のせいだとは思いますけども。
> 書きこんで送信するとそのまま「吸い込まれた」ような感じで消えてしまうというのはどういう理由なんでしょうかね?
設定関連、つまり自身で手出しできる部分は再確認したものの、問題点なしでございました。
あとはやっぱり運営企業に苦情ねじ込むか・・・。でも今まで何を問い合わせても何をリクエストしても全て黙殺なんだよなー。
コンテンツ移転しろってことかな。でも過去記事の移植とか面倒すぎて思いきれないなぁ。厄介厄介。
昨夜もコメント入れさせていただこうとしたものの、あまりの慢速で投稿できなかったので再挑戦。
> あれはアルカテルだったかなあ。
ALCATEL、苦しんでます! そりゃもう、上記のとおり。
でも実はこれはALCATELのせいじゃなくて中華電信のせいだとは思いますけども。
> 書きこんで送信するとそのまま「吸い込まれた」ような感じで消えてしまうというのはどういう理由なんでしょうかね?
設定関連、つまり自身で手出しできる部分は再確認したものの、問題点なしでございました。
あとはやっぱり運営企業に苦情ねじ込むか・・・。でも今まで何を問い合わせても何をリクエストしても全て黙殺なんだよなー。
コンテンツ移転しろってことかな。でも過去記事の移植とか面倒すぎて思いきれないなぁ。厄介厄介。
Pote様おはようございます。
あいかわらずの夜猫族っぷり見せてもらいました!
>ALCATEL、苦しんでます! そりゃもう、上記のとおり。
でも実はこれはALCATELのせいじゃなくて中華電信のせいだとは思いますけども。
まあアルカtelというくらいで通信用なら問題は無いでしょう。
問題は別の製品にあるんです!!
>設定関連、つまり自身で手出しできる部分は再確認したものの、問題点なしでございました。
おかしいなあ。hinetからだと入りにくいとか???
あいかわらずの夜猫族っぷり見せてもらいました!
>ALCATEL、苦しんでます! そりゃもう、上記のとおり。
でも実はこれはALCATELのせいじゃなくて中華電信のせいだとは思いますけども。
まあアルカtelというくらいで通信用なら問題は無いでしょう。
問題は別の製品にあるんです!!
>設定関連、つまり自身で手出しできる部分は再確認したものの、問題点なしでございました。
おかしいなあ。hinetからだと入りにくいとか???
>THSRより高雄から桃園へ空路のほうが確実な気が。
済州島乗り換え遠東航空というマニアックな経路を思いつきました。(爆)
しかし、福岡から済州島が毎日運行でないのと、時間&値段的なメリットがないという難点が。いつか挑戦してみたいですが。(汗)
済州島乗り換え遠東航空というマニアックな経路を思いつきました。(爆)
しかし、福岡から済州島が毎日運行でないのと、時間&値段的なメリットがないという難点が。いつか挑戦してみたいですが。(汗)
tsubamerailstar様こんばんは。
>済州島乗り換え遠東航空というマニアックな経路を思いつきました。(爆)
そういえば台北-成田でもなかなかマニヤックなルートがありやすぜ!
ドラゴン航空「台北(桃園)-香港乗り換え-成田」
まさに桃園-成田1日がかりというあほらしさ満点(笑)まあ最安値だけがメリットか?あと台湾と香港に用事があれば安いだけに逆に理想的ですかね。
>済州島乗り換え遠東航空というマニアックな経路を思いつきました。(爆)
そういえば台北-成田でもなかなかマニヤックなルートがありやすぜ!
ドラゴン航空「台北(桃園)-香港乗り換え-成田」
まさに桃園-成田1日がかりというあほらしさ満点(笑)まあ最安値だけがメリットか?あと台湾と香港に用事があれば安いだけに逆に理想的ですかね。
>まさに桃園-成田1日がかりというあほらしさ満点(笑)
日台空路18切符みたいなもんですか。流石に無職ではそれすら買えそうにないですが。(汗)
日僑協会んとこの山水旅行社のHP見ましたら、ソウル経由福岡とかも売ってました。是非如何っすか?(爆)
来年は福岡~宮崎~桃園というルートも出来ますがこれもあんま意味なさそう・・・・(汗)
要は、男は黙って小琉球ってとこですかね?(←意味不明)
日台空路18切符みたいなもんですか。流石に無職ではそれすら買えそうにないですが。(汗)
日僑協会んとこの山水旅行社のHP見ましたら、ソウル経由福岡とかも売ってました。是非如何っすか?(爆)
来年は福岡~宮崎~桃園というルートも出来ますがこれもあんま意味なさそう・・・・(汗)
要は、男は黙って小琉球ってとこですかね?(←意味不明)
2007-07-29 日 01:13:31 |
URL |
tsubamerailstar
[編集]
tsubamerailstar様
>日台空路18切符みたいなもんですか。流石に無職ではそれすら買えそうにないですが。(汗)
さすがにこれはキツイですね。
>日僑協会んとこの山水旅行社のHP見ましたら、ソウル経由福岡とかも売ってました。是非如何っすか?(爆)
福岡ってせっかく2時間で逝けるのに何故に(爆
>来年は福岡~宮崎~桃園というルートも出来ますがこれもあんま意味なさそう・・・・(汗)
つ成田-桃園-高雄 みたいな感じですかね?
>要は、男は黙って小琉球ってとこですかね?(←意味不明)
そういえばまだ台湾の離島逝ってないなあ。。。
>日台空路18切符みたいなもんですか。流石に無職ではそれすら買えそうにないですが。(汗)
さすがにこれはキツイですね。
>日僑協会んとこの山水旅行社のHP見ましたら、ソウル経由福岡とかも売ってました。是非如何っすか?(爆)
福岡ってせっかく2時間で逝けるのに何故に(爆
>来年は福岡~宮崎~桃園というルートも出来ますがこれもあんま意味なさそう・・・・(汗)
つ成田-桃園-高雄 みたいな感じですかね?
>要は、男は黙って小琉球ってとこですかね?(←意味不明)
そういえばまだ台湾の離島逝ってないなあ。。。
△ PAGE UP