投稿日:2020-10-30 Fri
一昨日太太の提案で居酒屋行きましたが、この日はまた太太の提案で新光三越信義館でやってる日本商品展(日本フェア)にランチ兼ねていくことに。日本人の私が日本とかどうでもいいやと思ってるのにさては太太「日本ロス」だな(笑)車で行くと駐車場探しとか面倒なんでMRT乗り継ぎで久しぶりの台北101へ。蘆洲からだと台北をほぼ斜めに横断する形になるんであまり行かないエリアです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

新光三越が立ち並ぶエリアに行くと鬼滅之刃なるアニメイベントやっており平日の昼間なのにかなり人が集まってます。もう「日本だから」とかでなく「同じコンテンツを共有」してる感じです。

三越の地下フードコートに行きまずは屯京拉麺で昼飯。

屯京サラダ

豚骨ネギラーメン。煮卵は太太へ。太太はラーメン食わず南蛮チキン食ってます。

昼食食べて新光三越信義館日本商品展へ

日本フェア。失敗したのが日本各地のラーメンやお好み焼き、揚げ物などの出店がありここでメシ食えたのでいつでも食える屯京じゃなくてここで食えばよかった。もう腹いっぱいでなにも食えないから残念。電車で来たんでとりあえず生ビールは飲みましたが。

和歌山の梅製品の店で梅汁買ったんですがこのフェアのために大阪から来たという日本人もおりちょっと話したところ、フェアのために工作ビザ取得してしっかり14日隔離したとのこと。日本フェアだけに結構日本人スタッフ来てましたがこのご時世隔離しないと街に出られないから大変ですね。
梅汁以外にも私は焼酎2本、太太は子供と自分用に厚焼き玉子購入し帰ることにしました。
鬼滅の刃イベントまだやってる

帰りも台北101/世貿からMRTで。最近車より電車移動が多い。

この日は早速買ってきた米焼酎こびき開けました。

- 関連記事
-
-
仮装パレードに巻き込まれる。しまったハロウィンだった 2020/10/31
-
オシャレエリア新光三越信義館の日本物産フェアへ(太太「日本ロス」か) 2020/10/30
-
鶴橋風月@三井アウトレットでお好み食って長庚醫院通院 2020/09/22
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP