投稿日:2020-12-31 Thu
今日は宜蘭義父母と義妹が蘆洲トヨタにヤリスクロスオーバーの定期点検に来ることになっており、太太が定期点検中に先日食べに行った林口の猫レストランに食べに行こうというんでトヨタに宜蘭の車預けてから林口で昼会食することにしました(子供は普通に学校)。10時半に宜蘭が蘆洲に着きまずはシエンタで一緒に蘆洲トヨタに向かいます。そういえば最近Bさん運転してないな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ちょうどシエンタのメーターに最近スマートキー電池残量不足警告も出てたのでついでにスマートキーのボタン電池交換してもらいます。電池交換は60元なり。

太太は銀行行くということで別行動だったのでトヨタに定期点検のため宜蘭のヤリスクロスオーバー預けてから自宅で太太と待ち合わせ。ついでに宜蘭に昨日届いた青森りんご1箱といつも帽子被ってる宜蘭爺に私は使わないんでBMWキャップ(新車納車景品)2個プレゼント。
5人だし雨降りそうなんでそのままシエンタで西濱快速公路経由で林口のレストランに向かいます。

珍珠嶺人文廚房。林口といってもほとんど桃園に近い。ちなみに気温8℃

店内。12月31日といえど台湾は平日なんで客は我々1組のみ。

ここの売り金字塔(ピラミッド)。携帯電話の基地局と69000Vと思しき台湾電力の高圧送電鉄塔が邪魔(とか言っちゃいけないか、笑)ですね。東電なら66000Vか72000Vクラスかな。

おなじみの猫ちゃんも来ました。スリスリしてくるし椅子の上に乗っかってくるし人見知りしない甘えんぼさん。

前回私と太太だけだったので食えなかったリベンジで太太が予約してた烤雞(ローストチキン)ですが予約が入ってなかったらしく、オーナーに改めてオーダーしたら料理に1時間かかるというんですが時間はあるんでそのままオーダー。
蒜苗松坂豬(ニンニクの芽と豚ホホ肉炒め)。

彩椒軟絲(イカピーマン塩炒め)

炒大陸妹(レタス炒め)。ここの地元野菜はハズレなし。

泰式檸檬魚(タイ風レモンフィッシュ)。酸っぱ辛いスズキ。ビール飲むつもりでしたが8℃なんで辞めました。炭水化物あまりとらないという宜蘭爺もこの辺でご飯お替り。

山藥蛤蜊湯(山芋とアサリスープ)

櫻花蝦高麗菜(桜エビキャベツ炒め)

手工花枝餅(イカすり身とエビのフライ)。ビールほしい。

鄉村烤雞(ローストチキン)。私は食いませんが宜蘭爺婆、義妹、太太の4人とも絶賛。あまりに美味かったらしく1時間待ちなのに宜蘭に持ち帰り土産用に追加オーダーしたくらい。宜蘭婆は払うというんですがもちろん「交際費」なんで全部ウチ持ち。つーか「経費」だからチキン5羽分くらい持って帰ってほしいくらい。来年も日本台湾ともコロナ鎖国するなら「南部出張」して経費計上しないと太太はもう1社会社設立するとか言ってるし。

宜蘭のテイクアウト用ローストチキン待ちで猫と遊んでたら猫はローストチキンの食い残し食ってるし、スリスリしまくって宜蘭爺に勝手に乗っかってそのまま寝ちゃいましたニャーニャー。なるほど腹は膨れたし気温8℃で寒いから温かい寝場所探してたんだな。そういえば野良も冬場は甘えと寝んねがすごかったな。

ローストチキン出来上がったんでチキン受け取ってそのまま蘆洲トヨタに行き、宜蘭は車受け取ってそのまま帰り私と太太は帰宅。太太は漢方医、子供は下校後友達と台北のカウントダウン行くらしいですが私は1人紅白見ながら酒飲みます。
今年の年越しは1人赤いきつねで年越しうどんです。

では皆さまよいお年を!
- 関連記事
-
-
トヨタに宜蘭のヤリスクロスオーバー預けて林口の猫&ピラミッドレストラン再訪 2020/12/31
-
伊勢海老&ひれステーキ高級鉄板焼フルコース@TBS剔邦饈Teppanyaki鉄板燒 2020/12/25
-
高雄左營の舊市羊肉で羊ラム肉づくしの夕食~年末2泊3日南部出張2日目 2020/12/18
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP