投稿日:2021-01-18 Mon
この日はまた桃園長庚醫院通院。通院だけなら午後なので台南泊でも良かったんですが今回は2年に一回(だったかな)の無料大腸がん検診の検便(朝取って持っていく)もあるため昨日台南から日帰りしたわけです。この日は天気も良いので検便輸送車のBMWで通院。先週は超音波検査のため昼食えませんでしたが今回は検査なしなんで林口三井アウトレットで昼飯食っていきます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

昨日ラーメン食ったんでこの日は久々の鶴橋風月。

新メニューの明太子シリーズ。お好み焼きは時間かかるので焼きそばにしました。

明太マヨ塩そば(そば1玉)320元。考えればお好み焼きより高いですがエビだのイカだの入ってるからかな。

明太マヨを混ぜ混ぜしてまずはそのまま。まさに明太マヨの味。

焼きそばだし青のりかけたらより焼きそば感。

昼食後桃園長庚醫院に通院。検査結果については特に何も言われなかったのでまあ問題なしなんでしょう。

通院を終え帰り道で太太から電話、
太「今日桃園行かなかったよね?」
私「なんで?」
太「今日桃園でコロナ感染者出たの知らないの?」
私「えーーーー‼」
太「感染者が行った大江ショッピングモールは消毒のため閉鎖だって」
なるほど台湾は感染者の行動バッチリつかんでます。ということは私ももし罹ったら全部把握されてるということね。
ガソリン残量警告が出たんで帰り際に給油。直噴ターボだけに98ハイオクガソリン指定です。

- 関連記事
-
-
乾燥肌で大ボケ台湾人太太にアレ塗られて悶絶 2021/01/19
-
鶴橋風月@三井アウトレットの新メニュー明太マヨ塩そば 2021/01/18
-
通院してから日本人大将のそば店正宗日式手工蕎麥麵蕎菜で夕食 2021/01/12
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP