投稿日:2022-01-01 Sat
2022(令和4年)謹賀新年‼今年もよろしくお願いいたします。
昨年後半それこそ運命が急転したがん告知⇒手術⇒入院そしていまだに続くガン治療と闘病一色になりましたが何とか年も越せました。今年の抱負はとにかく今までの生活に戻ることを最優先したいと思います。
さて今年台湾の元旦は12月31日(1月1日の振替休日)~1月2日まで3連休。もちろん私は遊びに出かけるような体調でもなく子供もこの3連休は予備校通いなんで普通に寝正月。ただ宜蘭爺婆に青森りんごおすそ分けするということで連休中日のこの日宜蘭から蘆洲に来てくれるそうなので子供は不在ですがいつものごとくランチ会食することにいたしました(私は食えないのでスープのみ)。
前回は火鍋だったので久しぶりに東北酸菜白肉鍋目当てで四川料理榮星川菜でランチ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

蝦仁滑蛋(エビ玉子)

麻婆豆腐。美味かったらしく宜蘭爺お替り。

炒水蓮。普通の野菜は宜蘭にたくさんあるのでこういう時は珍しい野菜で。

糖醋排骨(酢豚)。台湾では骨付きが好まれる模様。

東北酸菜白肉鍋。私もスープだけいただきました。こちらは白肉(バラ肉)ではなく里肌肉(ロース肉)なのね。

チキンも骨付き。骨の周りの肉が一番美味いとは言うけれど。。。

5人(私は食えないので実質4人)だったこともあり鍋など残ったので昼食後全部宜蘭に持ち帰ってもらいました。
さてここ数日でお粥すらまともに食えなくなり食事は病院おススメの流動食に切り替えたんですが1種類はミルク丸出し、もう1種はカプチーノ味とは言うものの激甘で飲みにくいのでそろぞれ流動食に混ぜて飲むための”調味料”購入。
ドトールコーヒーとミロ。コーヒーはカプチーノ味に追加、ミロはミルク味に追加して飲むことにしました。

- 関連記事
-
-
子供送ってくれたんで第一味宴会館で宜蘭爺婆と新春会食 2022/02/04
-
2022(令和4年)謹賀新年‼&四川料理 2022/01/01
-
ガラガラのメトロ空港線で林口通院&飲茶ランチ~ガン放射線治療5日目 2021/12/17
-
スポンサーサイト
管理人様
新年あけまして(すみませんおめでたくは無いのですが)おめでとうございます。
闘病生活でお辛い中でのブログの更新を拝見しております。
コロナ禍が治まりましたら私も暫く訪れていない台湾に行きたいと考えております。
お時間が合えば是非一度お目にかかりたいと思っておりますので
月並みな言葉ですが、どうぞお体をご自愛ください。
新年あけまして(すみませんおめでたくは無いのですが)おめでとうございます。
闘病生活でお辛い中でのブログの更新を拝見しております。
コロナ禍が治まりましたら私も暫く訪れていない台湾に行きたいと考えております。
お時間が合えば是非一度お目にかかりたいと思っておりますので
月並みな言葉ですが、どうぞお体をご自愛ください。
2022-01-03 月 17:18:32 |
URL |
hiro
[編集]
hiroさまあけましておめでとうございます
> 新年あけまして(すみませんおめでたくは無いのですが)おめでとうございます。
台湾は旧正月もあるのでワンチャン残ってます(笑
> 闘病生活でお辛い中でのブログの更新を拝見しております。
最近放射線が牙向いてきました…
> コロナ禍が治まりましたら私も暫く訪れていない台湾に行きたいと考えております。
>
> お時間が合えば是非一度お目にかかりたいと思っておりますので
>
> 月並みな言葉ですが、どうぞお体をご自愛ください。
コロナ禍どころじゃなくなってきましたが、コロナ禍が収まればなんか上手くいきそうな気がしますね。酒の付き合いは当面厳しそうですが(爆
> 新年あけまして(すみませんおめでたくは無いのですが)おめでとうございます。
台湾は旧正月もあるのでワンチャン残ってます(笑
> 闘病生活でお辛い中でのブログの更新を拝見しております。
最近放射線が牙向いてきました…
> コロナ禍が治まりましたら私も暫く訪れていない台湾に行きたいと考えております。
>
> お時間が合えば是非一度お目にかかりたいと思っておりますので
>
> 月並みな言葉ですが、どうぞお体をご自愛ください。
コロナ禍どころじゃなくなってきましたが、コロナ禍が収まればなんか上手くいきそうな気がしますね。酒の付き合いは当面厳しそうですが(爆
2022-01-05 水 19:09:33 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP