投稿日:2005-03-03 Thu
おかげ様でビジネスのほうもある程度ルートセールス化しておりまして、外出しない日は太太が通勤に使っているのですが、今日恐れていたことが発生しました(太太もやはり台湾人らしい運転してくれますから)。そう交通事故です。夕方太太から接触事故を起こしたとの電話があって、交差点でタクシーと接触したらしいorz
相手がタクシーと言うこともあり、一応最悪の事態を想定して弁護士の黄先生の電話番号とさる筋の携帯番号の控えを用意した。で、デジカメを持って冷たい雨の中バイクで現場である泰山郷へ駆けつけた(たぶんもう遅いけど)。ちなみにデジカメはネタ用?+万一口論になっていた時デジカメの音声付MPEGにて現場での口論の証拠録り用です。
私が現場に着いたときにはすでに警察も来ており、道路に白スプレーで現場検証も始まっていました。お互いの車はちょうど同じように運転席側フェンダーが凹んでいた。


まあ「話し合い」は当然お互い譲らずw 保険屋呼んで警察立会いの下、被害確認。ちなみに私は当事者じゃないので完全に口出しはしなかったのだが、警察とか相手が何か言って来たので一言、「私は当事者じゃないから何も言いません!」。私は太太に何も助けを出さない冷たい先生ですかね?いえ、これで向こうも「当事者」で無い運転手仲間を電話で呼んで加勢して貰う事ができなくなりました。この事故で何の関係も無い私が旦那ということで口出しし始めたらさらに状況は悪化するのは目に見えていましたから。
事故そのものは単なる物損事故であり、あとの補償は保険屋に任せるとして、警察署に行って調書書いて終わり。でも終わったらすでに9時を過ぎていた。フェンダーのほうは仕方ない、来週修理だ。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

>「話し合い」は当然お互い譲らず...
なんですね w
いゃ!その情況をみてみたいものですね。
でも軽くすんでよかった良かった。
なんですね w
いゃ!その情況をみてみたいものですね。
でも軽くすんでよかった良かった。
2005-03-05 土 00:43:29 |
URL |
愛相隨
[編集]
まあ台湾人同士ですからw 後で義母は政治家(大物)に電話すればよかったのにとか言っていましたが、別に政治家呼ぶほどのトラブルでもなかったですから。
2005-03-05 土 11:57:00 |
URL |
tw_dot_com
[編集]
△ PAGE UP