投稿日:2023-03-15 Wed
【台湾のSA】清水サービスエリアのNEXCO中日本フードコート初体験~高雄1泊2日往復1日目編より続きます。この日は高雄マンションの内装(リビング仕切り)完成したこともあり前回ペンディングにしてた家具・家電搬入してもらうことになったので太太とBMWでまた高雄マンションに向かいます。
この日の高雄マンション関連予定:
*BMWの高雄マンション地下駐車場入口スキャン設定(ETCスキャンに紐づけして地下駐車場バーの自動開閉設定)してもらう。シエンタはすでに設定済み。
*家具搬入(TV台、寝室ダブルベッド&マットレス、ダイニングテーブル&椅子4脚、ソファ、客間マットレス、応接テーブル)
*大型家電搬入(冷蔵庫、洗濯機、TV)
*台所に3M浄水器取付(生水飲用レベルの浄水器)
この日にTV台とTV搬入してもらうので明日午前中にCATV(ケーブルTV)とネット工事(ケーブルTVブロードバンド)も予約済みです。
午後4時以降の搬入予約してましたがちょうど1時間前の午後3時に高雄マンション到着したんでまずはマンション管理人にBMWの地下駐車場入口スキャン設定してもらいます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

高雄マンション入口到着時BMW走行23770㎞なんで蘆洲自宅からほぼ寄り道なしで343㎞。つまり往復でざっくり700㎞と考えていいわけだ。

BMWも地下駐車場スキャン設定完了。今後は自動で駐車場入口バー開閉です。

高雄マンション地下駐車場に駐車。やっぱ幅が少し足りないな。

さて高雄マンション”自宅”へ。カギは使わず最初に設定した業者共通のドア暗証番号(6ケタ+♯)で入室してますが工事も終わったしそろそろドア暗証番号もリセットして再設定しないとな。

最後にこのリビング(冷蔵庫)仕切り追加。これで内装工事関係はすべて完成(あとはカーテンのみ)。

後ほど浄水器取付に来るので浄水器取付予定地の流し下確認。

高雄マンションリビング仕切り完成で全工程完成(一応棚全開)。

高雄マンションリビングTV台予定地。CATVの同軸アンテナ端子もこちらなんで必然的にこちらがTVになります。TV+CATVチューナー+WiFiルーターの3台でコンセント2つじゃ足りないので自宅から3穴延長ケーブル持ってきてます。

高雄マンションリビングソファ予定地。客間ドアとトイレドアの間にソファ置きます。

真ん中が冷蔵庫予定地。ちゃんと棚側下段に冷蔵庫電線用の穴も開けてくれてます。

高雄マンション寝室ベッド予定地

寝室は窓際にベッド置く形になります。

高雄マンションダイニングテーブル予定地(吊りライトの下あたり)。

高雄マンションベランダ洗濯機予定地

高雄マンション客間。こちらは特に家具などは置かずフローリング床にしたんで床にそのままマットレス置いて寝られるようにしました。

さて後は家具・家電搬入、と工事(浄水器)を待つばかりです。
~続きます~
- 関連記事
-
-
【台湾の家具】高雄マンションに浄水器工事と大型家具納入~高雄1泊2日往復1日目 2023/03/15
-
高雄マンションリビングパーテーション完成して家具家電搬入準備完了~高雄1泊2日往復1日目 2023/03/15
-
【台湾の内装工事】高雄マンション全室フローリング完成と内装検分~両親&妹と西回り台湾一周3日目 2023/03/02
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP