投稿日:2007-11-04 Sun
午後叔母さんたちが光華商場(台北の秋葉原みたいなとこ)へノートPC修理に出してそのまま宜蘭に帰ることを察知した縮小コピーがぐずり始めたので、「じゃあ一緒に家樂福行く?」と聞いたら元気良く「行く(日本語)」と答えたので、じゃあ光華商場の用事終わったら夕食を兼ねていつもの美麗華(ミラマー)家樂福に行く事に決定。私としてはあの「蘭州拉麺」が食いたかったのですが、以前から寿司に凝っている太太は回転寿司を密かに狙っている模様。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

蘆洲からだと光華は遠回りになるので、ちょうど通り道のMRT圓山站で待ち合わせしてそのまま家樂福へ。
まずは夕食という事で1Fの美食街に行ったのですが、太太が先手を取って縮小コピーに日本語で「麺がいい?寿司がいい?」と聞いたところ、縮小コピー「寿司!」
しかし日本人の私が中華希望で台湾人の太太が寿司希望って。。。
ああそうだ今朝の縮小コピー&宜蘭の叔母さんの朝食は先日いただいた「名古屋名物赤味噌煮込みきしめん」だったな。。。負けた。
という事で今夜の夕食は「争鮮回転寿司」に決定。でもすごく混んでます。

大人4人+子供1人という事もありテーブル席を所望。20分くらい待ってやっとテーブル席が空いてやっと夕食にありつけました。
しかし縮小コピーは3歳にして「イクラの軍艦」大好き。さすが日本国民だな(笑
まあせっかくの寿司ですから私も思いっきりマグロや光り物など握りを堪能。まあ台湾の回転寿司ではここが一番日本に近いかな。
義妹たちもそれぞれ寿司を堪能しております。
結局大人4人+幼児1人で計44皿食って御代は1320元なり。ヤパーリ麺のほうが安いだろ!
夕食を終えて家樂福で買い物。ビール2ケース及び各種食材とラーメン関係と特売1個49元の「どん兵衛」大人買い。義妹たちにもどん兵衛おすそ分けしたので残りはこのくらい

そして高値のため久しく食ってなかったキャベツ。おまけに小ぶりながら日本嬬恋産ですよ。こちらも一玉49元なり。

しこたま買いこんで、途中MRT民権西路站で8時56分の自強號にて宜蘭に戻る義妹たちを降ろして帰宅。しかしTIIDAも1年半行かずに走行距離38,000km越えました。恐らく今月中に40000km行きそうなペースです。
- 関連記事
-
-
旧パナソニックDIGA(HDDDVDレコーダー)を持っていってもらう 2007/11/06
-
家樂福(カルフール)で回転寿司 2007/11/04
-
大逆転 2007/10/29
-
スポンサーサイト
ご訪問有難うございました^^
で,トラバが私のほうにきていません(ノД`)シクシク
こちらからトラバさせていただきましたので,またトライしてみてください♪
ゆっくり時間のあるときに読ませて頂に来ます~!
では,今後ともよろしくお願いします♪
で,トラバが私のほうにきていません(ノД`)シクシク
こちらからトラバさせていただきましたので,またトライしてみてください♪
ゆっくり時間のあるときに読ませて頂に来ます~!
では,今後ともよろしくお願いします♪
ままぞん様はじめまして。
>で,トラバが私のほうにきていません(ノД`)シクシク
こちらからトラバさせていただきましたので,またトライしてみてください♪
そうですか。またトライしてみます。
>ゆっくり時間のあるときに読ませて頂に来ます~!
では,今後ともよろしくお願いします♪
よろしくお願いいたします。
>で,トラバが私のほうにきていません(ノД`)シクシク
こちらからトラバさせていただきましたので,またトライしてみてください♪
そうですか。またトライしてみます。
>ゆっくり時間のあるときに読ませて頂に来ます~!
では,今後ともよろしくお願いします♪
よろしくお願いいたします。
そうか、この回転寿司いくらもあるんだ~
いつも入ってみようかどうしようか迷ってるんですよね。
今度トライしてみる事にいたしました。
くるま、一年半行かずに38,000って・・・え゛っ?
うちは今いくつなんだろ?
あ、今聞きましたら2年で40,000だそうです。
・・・日本より距離みんな走りますね~
いつも入ってみようかどうしようか迷ってるんですよね。
今度トライしてみる事にいたしました。
くるま、一年半行かずに38,000って・・・え゛っ?
うちは今いくつなんだろ?
あ、今聞きましたら2年で40,000だそうです。
・・・日本より距離みんな走りますね~
こち様こんばんは。
>そうか、この回転寿司いくらもあるんだ~
いつも入ってみようかどうしようか迷ってるんですよね。
今度トライしてみる事にいたしました。
いくら軍艦巻きありますよ~。日本に比べると小ぶり(7割くらいかな)ですが、まあ小ぶりなりにいくら比率は日本と同じくらいになってます。
どれ食っても1皿30元ですからよほどの大食いでなければ家族で行ってもまあ知れてますので今度お試しあれ。
>くるま、一年半行かずに38,000って・・・え゛っ?
うちは今いくつなんだろ?
あ、今聞きましたら2年で40,000だそうです。
・・・日本より距離みんな走りますね~
ちょうどタイムリーにアイドリングストップの記事をあげたところです。
2年で40000だと結構走ってますね(笑
ちなみに計算してみると我が家は夫婦2台で年間走行距離48,000kmくらいです(爆
>そうか、この回転寿司いくらもあるんだ~
いつも入ってみようかどうしようか迷ってるんですよね。
今度トライしてみる事にいたしました。
いくら軍艦巻きありますよ~。日本に比べると小ぶり(7割くらいかな)ですが、まあ小ぶりなりにいくら比率は日本と同じくらいになってます。
どれ食っても1皿30元ですからよほどの大食いでなければ家族で行ってもまあ知れてますので今度お試しあれ。
>くるま、一年半行かずに38,000って・・・え゛っ?
うちは今いくつなんだろ?
あ、今聞きましたら2年で40,000だそうです。
・・・日本より距離みんな走りますね~
ちょうどタイムリーにアイドリングストップの記事をあげたところです。
2年で40000だと結構走ってますね(笑
ちなみに計算してみると我が家は夫婦2台で年間走行距離48,000kmくらいです(爆
午後叔母さんたちが光華商場(台北の秋葉原みたいなとこ)へノートPC修理に出してそのまま宜蘭に帰ることを察知した縮小コピーがぐずり始めたので、「じゃあ一緒に家樂福行く?」と聞... 2007-11-05 Mon 07:52:43 | ママがネットりウォッチします
前回に引き続き,鉄道関係のエントリー.
韓国とつい比べてしまいたくなる,親日台湾の鉄道です.
【台湾】台湾高速鉄道(台湾新幹線)が開通から9ヶ月 日欧の企業らを招き... 2007-11-05 Mon 07:54:44 | ママがネットりウォッチします
△ PAGE UP