投稿日:2007-12-31 Mon
昨日に引き続き2007年年越し南部旅行2日目です。日本と違い台湾では通常出勤日なので、南部顧客に来年のカレンダー配りを兼ねて年末の挨拶をするつもりだった事もあり、今日は仕事向けの格好でネクタイ締めて国賓大飯店にてバイキングの朝食。せっかくなので朝食もガッツり頂きます。しかし子連れでネクタイはちょっと違和感あるなあ(笑
台湾高鐵台南にて。外人(私もだが)がはしゃぎながら写真撮影してます。今年最後の乗り鉄は新幹線でした!

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

まあ仕事とは言ってもすでに大口案件受注済みだったり出荷待ちのお客さんで、今回はカレンダー配りとご挨拶だけなので、まずは家族をホテルの部屋に残して高雄市内回りを軽くこなします。
高雄市内回りを終わらせて、一旦ホテルに戻りチェックアウトを済ませ本日の宿泊地台南を目指して途中の高雄縣の顧客回りをしながら省道1号を北上します。
道中高雄縣岡山の道沿いでCK58なる蒸気機関車発見。

フムフム。1908年日本汽車製造株式会社製とな。やはり日本製です。

檻に入れられて少し可哀想です。

縮小コピーも途中寝ちゃったし挨拶程度なので家族を車に残して仕事をサクッと終わらせ、昼過ぎにはいよいよ台南に入りました。
朝がっつり食べてきたのであまり腹は減ってなかったのですが、ちょうど縮小コピーも眼を覚ましたのでいつもの担仔麺で軽く昼食。
左から私の担仔麺、太太の花枝(イカ)麺、縮小コピーの虱目魚丸湯(サバヒーつみれスープ)



ただ縮小コピー君さすが私のコピーだけあり(笑)、濃い目の味がお好みのようで担仔麺のスープを所望。で虱目魚丸湯はほとんど私が食べた(飲んだ)んですがちょっと味の素強めですた。
軽く昼食をとってから、まずは今晩の宿である朝代大飯店にチェックイン。
ここで少し休憩してから縮小コピーが電車(鉄道)に乗りたいというので白河の台糖五分站でも行こうかと思ってたんですが、台南であと1社挨拶もあるし、ここからだと台糖五分站は営業時間的にちょっと厳しい。
そこでちょうど台南の訪問先が台湾高鐵台南站に近い事もあり、電車(新幹線自由席)で台南-高雄(左営)往復に切り替えることにいたしました。
ホテルを出てまずは台南近郊の顧客へご挨拶に行き、そのまま3時半くらいに台南站に到着。
ちょうど3時51分の左営行きがあったので、すぐに切符購入。
今回は自由席という事もあり自動販売機での切符購入に初挑戦してみました。

サクッと自由席台南-左営往復切符を購入。まあクレジットカード使えるし並ばなくてもいいし自販機もいいですね。
台南ホームにて。大陸からの砂塵の影響で少し肌寒く曇りがちです。

自由席の10号車に乗り15分ほどで左営に到着。結局また高雄来ちまったよ。。。
どうせ乗り鉄だけが目的なので左営站構内のスターバックスで太太と縮小コピーはケーキ。私はコーヒーで帰りの「こだま」まで時間つぶし。
ちょっと早めにホームに降りて記念撮影など。【注意】黄色の線を越えると停車中の写真撮影でも駅員に警告されます。

そうそう。今まで運転手ガイジンばっかだったのですが、帰りの新幹線の運転手なんと台湾人ですた。とうとう台湾人運転手もはじまりました。
5時過ぎにまた台南に戻り、台南市内の友人宅で豪勢な夕食のご馳走になり今日は子供連れということもあって8時過ぎにホテルに戻りました(まあ子供が居なければ間違いなく友人とのみに出ていたであろう、爆)。
ホテルに戻ったのはいいんですが、酒を飲み足りなかったので(笑)、また外に散歩に出かけました。さすがに夜は肌寒く縮小コピーが「寒い」というのでまた風邪惹かれると大変ですし私のジャンパーを脱いで着せたらブカブカでジャンパーが歩いているみたいでした(笑
私が子供の頃は厚着してると風邪を引きやすくなるからという理由で冬でも割と薄着で過ごしていたのが幸い?して寒波でもTシャツとYシャツの2枚だけでそれほど寒いという感覚はありませんが、台湾ではちょっと涼しくなるとみんな子供に厚着させるので縮小コピーは将来台湾人のようにちょっとした寒さでも厚着するようになるんでしょう。。。いずれ日本で鍛えるか。
歩いているうちにPote氏のホテル近くまで来たので、出てきてもらい近くの海鮮料理屋でつまみをとってビール。寒いので太太と縮小コピーが先に帰ったので今度は隣のテーブルのオッサンたちを肴に(笑)2007年最後の酒(高粱酒38度)を堪能いたしました。
- 関連記事
-
-
年越し南部旅行3日目(トロッコ列車動画あり) 2008/01/01
-
年越し南部旅行2日目 2007/12/31
-
年越し南部旅行1日目(動画つき) 2007/12/30
-
スポンサーサイト
南部旅行楽しそうですね。
私も大晦日は昼から高粱酒を1本飲み、気が付いたら1日の午後でした…T_T
「俺のおせちどこ行った~~」
と言う事で、今年も宜しくお願いします<(_ _)>
私も大晦日は昼から高粱酒を1本飲み、気が付いたら1日の午後でした…T_T
「俺のおせちどこ行った~~」
と言う事で、今年も宜しくお願いします<(_ _)>
2008-01-03 木 16:38:40 |
URL |
日本人老板
[編集]
台南でもお世話になったPoteでございます。
高粱酒のゆく年くる年はサイコーでした。
店内のおっちゃんもよかったですが、『酒席での話題』も下世話ながら良い酒肴でありました。
いやどうもお誘いくださりありがとうございました。
* 実はその後ちょっと市内をうろついて、日本人の怪しいおっちゃんが店長の飲み屋に引っかかって年越し蕎麦を食べたりしたのは秘密だ。
高粱酒のゆく年くる年はサイコーでした。
店内のおっちゃんもよかったですが、『酒席での話題』も下世話ながら良い酒肴でありました。
いやどうもお誘いくださりありがとうございました。
* 実はその後ちょっと市内をうろついて、日本人の怪しいおっちゃんが店長の飲み屋に引っかかって年越し蕎麦を食べたりしたのは秘密だ。
日本人老板様新年快楽!
>南部旅行楽しそうですね。
私も大晦日は昼から高粱酒を1本飲み、気が付いたら1日の午後でした…T_T
「俺のおせちどこ行った~~」
高粱酒は利きますからね~。おせちはあきらめたほうが宜しいかと(笑
>と言う事で、今年も宜しくお願いします<(_ _)>
こちらこそよろしくお願いいたします。
>南部旅行楽しそうですね。
私も大晦日は昼から高粱酒を1本飲み、気が付いたら1日の午後でした…T_T
「俺のおせちどこ行った~~」
高粱酒は利きますからね~。おせちはあきらめたほうが宜しいかと(笑
>と言う事で、今年も宜しくお願いします<(_ _)>
こちらこそよろしくお願いいたします。
2008-01-05 土 07:33:02 |
URL |
管理人@高雄
[編集]
Pote様
>高粱酒のゆく年くる年はサイコーでした。
店内のおっちゃんもよかったですが、『酒席での話題』も下世話ながら良い酒肴でありました。
いやどうもお誘いくださりありがとうございました。
高粱はちょっと控えたいこのごろです(爆
>* 実はその後ちょっと市内をうろついて、日本人の怪しいおっちゃんが店長の飲み屋に引っかかって年越し蕎麦を食べたりしたのは秘密だ。
これが一人旅の良さですな(笑
>高粱酒のゆく年くる年はサイコーでした。
店内のおっちゃんもよかったですが、『酒席での話題』も下世話ながら良い酒肴でありました。
いやどうもお誘いくださりありがとうございました。
高粱はちょっと控えたいこのごろです(爆
>* 実はその後ちょっと市内をうろついて、日本人の怪しいおっちゃんが店長の飲み屋に引っかかって年越し蕎麦を食べたりしたのは秘密だ。
これが一人旅の良さですな(笑
2008-01-05 土 07:47:02 |
URL |
管理人@高雄
[編集]
△ PAGE UP