投稿日:2008-01-01 Tue
新年快楽!皆様新年あけましておめでとうございます。さて年越し南部旅行3日目。台南にて2008年の新年を迎え今日は寄り道しながら蘆洲へ戻ります。
台糖烏樹林にて五分車(トロッコ列車)。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

元旦の「旦」という文字は元々元日に地平線(水平線)から太陽が昇る様子を表しているといいいますが元旦に相応しく今日の台南は朝からいいお天気です。
昨日は時間的にきついのであきらめた烏樹林五分車ですが、今日は天気もよく暖かいので逆に良かったかも知れません。
おせち料理ならぬホテルのバイキング朝食をとりまずは台南北部白河の台糖烏樹林へ向かいます。
途中官田で名物の菱角売り屋台で変な犬などを見つつまったりと南部の道を走り、11時過ぎに烏樹林に到着。
台糖烏樹林公園入り口。入場無料です。

中には古い五分車(トロッコ列車)が並んでいます。ちなみに「五分車」の由来は、軌道の間隔が標準軌1435mm(4フィート8.5インチ)の五分(半分)なので五分車と名づけられたそうです。

烏樹林站。駅舎は日本時代そのままで、内部も恐らく以前の軽便鉄道時代と同じものだと思われます。


「線路は列車のものなので家畜を放牧すんなやゴルア」というポスター(笑

今日は休日なので本数は多いのですが、次のトロッコ列車は1時半発車。まだ2時間近くあるので、写真撮ったり構内の売店でヒマ潰ししながら時間を待ちます。
1時半になりやっと発車。さすがに今日は祝日(台湾では開国記念日)ということもあり、団体やら家族連れやらでほぼ満員です。
発車シーン。なぜかカウントダウン。
踏み切り。やはり貨車ベースだけあって路盤の段差乗り越えのショックがモロに来ます。
終点で機関車入れ替え。オッサン危なーーーい!!(笑
終点では土産屋や香腸(台湾ソーセージ)屋台などがあり、機関車入れ替えの間ここで一休み。

帰り道。踏切ではゴトゴトと。やはり貨車だな。。。
天候も暖かく縮小コピーもトロッコ列車に満足したようで、これから蘆洲まで一気に走ります。
しかし今回はめちゃくちゃ燃費いいです。中壢で給油してから高雄、台南と来てこの時点でまだ1メモリ残ってます。
ということでこのまま行けるとこまで行って見るかと思い、出来るだけ省燃費走行で第二高速を北上していきました。
南投くらいまでは天候も穏やかだったのですが、台中くらいから超強風です!まあ今の時期風城といわれる新竹及び新竹以南の台湾西部は非常に強い海風が吹くんですが、まさに横殴りの風という感じでTIIDAは背が高いこともありきちんとハンドルを握っていないとマジで横に流されます。
風の抵抗もあったのか台中付近でとうとうエンプティマーク点灯。和美インターでいったん高速を降りたのですがさすが田舎ガソリンスタンドが見当たらない!
ちょっと焦りつつ3kmくらい走ったところでやっとスタンド発見。急いで給油しました。
しかし風が強いです。支払いのため車外に出たとたん冷たい強風をモロに受けましたよ。
結局満タン法で600km以上走り燃費は13.9km強/㍑。荷物を含めて大人3人分乗ってこれならTIIDA1800も悪くないですね。
強風のなかさらに第二高速を北上。苗栗区間で総走行距離45,000km及び今回の南部旅行走行距離700km達成。第二高速は制限速度110kmなんですが、風が強いので遅めで走ってます。

休日ということもあり高速もあまり混んでなく、湖口で太太と運転交代して林口にて夕食をとって帰宅。さすがに冷え込んでたので縮小コピーと熱い風呂に浸かってあったまりました。バスタブ付きでよかったなあ(笑
- 関連記事
-
-
土曜なのに1日仕事 2008/01/05
-
年越し南部旅行3日目(トロッコ列車動画あり) 2008/01/01
-
年越し南部旅行2日目 2007/12/31
-
スポンサーサイト
子供は楽しいだろうな~
新榮でしたっけ?いつかこの辺も行ってみたいですね。
(平日はやってない?)
新榮でしたっけ?いつかこの辺も行ってみたいですね。
(平日はやってない?)
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね!^-^
沒遵照日本習俗放到三號嗎 :P
今年もよろしくね!^-^
沒遵照日本習俗放到三號嗎 :P
おっさん、ホントにあぶなーい!!
新年早々、びっくり動画でございましたがな。
あ、そうそう、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。
今年もディープなネタ、楽しみにしてまっせ。
新年早々、びっくり動画でございましたがな。
あ、そうそう、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。
今年もディープなネタ、楽しみにしてまっせ。
tsubamerailstar様おはようございます。
>子供は楽しいだろうな~
新榮でしたっけ?いつかこの辺も行ってみたいですね。
(平日はやってない?)
まあ大人でも楽しめますよ。けっこうはしゃいでる大人多かったし(爆
平日は本数が1日2本だけらしいので、やはり休日のほうが楽しめそうです。
>子供は楽しいだろうな~
新榮でしたっけ?いつかこの辺も行ってみたいですね。
(平日はやってない?)
まあ大人でも楽しめますよ。けっこうはしゃいでる大人多かったし(爆
平日は本数が1日2本だけらしいので、やはり休日のほうが楽しめそうです。
2008-01-05 土 07:36:25 |
URL |
管理人@高雄
[編集]
天然路癡様新年快楽!
>新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね!^-^
今年もよろしくお願いいたします。
>沒遵照日本習俗放到三號嗎 :P
まあ台湾ですから。。
>新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね!^-^
今年もよろしくお願いいたします。
>沒遵照日本習俗放到三號嗎 :P
まあ台湾ですから。。
2008-01-05 土 07:39:04 |
URL |
管理人@高雄
[編集]
こち様新年快楽。
>おっさん、ホントにあぶなーい!!
新年早々、びっくり動画でございましたがな。
あそこから見るとおっさん引かれそうですね(笑
>あ、そうそう、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。
今年もよろしくお願いいたします。
>おっさん、ホントにあぶなーい!!
新年早々、びっくり動画でございましたがな。
あそこから見るとおっさん引かれそうですね(笑
>あ、そうそう、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。
今年もよろしくお願いいたします。
2008-01-05 土 07:48:40 |
URL |
管理人@高雄
[編集]
あけましておめでとうございます。
台北の世界一高いビルの新春花火の様子をテレビで見て感動しました。
台湾て似て非なる国?
決して他人とは思えませんね。
外国じゃないみたい。
今年はぜひとも台湾に行きたいです。
台北の世界一高いビルの新春花火の様子をテレビで見て感動しました。
台湾て似て非なる国?
決して他人とは思えませんね。
外国じゃないみたい。
今年はぜひとも台湾に行きたいです。
兄ちゃん、こんばんわ~
日本に戻ってから体重を測ってみたら、
3キロも増えためいめいです。トホホ
トロッコ列車は面白そうですね。
今度帰国したら行ってみるわ~
日本に戻ってから体重を測ってみたら、
3キロも増えためいめいです。トホホ
トロッコ列車は面白そうですね。
今度帰国したら行ってみるわ~
2008-01-05 土 21:37:30 |
URL |
しん
[編集]
おめでとうございます。
今年もブログ楽しみにしています。
今年もブログ楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。お正月にネットサーフィンしていると、貴ページに出会い、台湾旅行を懐かしく思い出しました。また、遊びにきますので、よろしく。
おめでとうございます!!!
台湾へ行きたいきょうこのごろ?
台湾へ行きたいきょうこのごろ?
しん妹午安
>日本に戻ってから体重を測ってみたら、
3キロも増えためいめいです。トホホ
でしょうなあ(笑
>トロッコ列車は面白そうですね。
今度帰国したら行ってみるわ~
ネタとしてなかなか面白いので行ってみてください。
>日本に戻ってから体重を測ってみたら、
3キロも増えためいめいです。トホホ
でしょうなあ(笑
>トロッコ列車は面白そうですね。
今度帰国したら行ってみるわ~
ネタとしてなかなか面白いので行ってみてください。
△ PAGE UP