投稿日:2008-04-03 Thu
太太が今日苗栗の客先で午後会議のため帰宅が遅くなるとかで、「縮小コピー幼稚園お迎えと夕食は縮小コピーと先に済ませて」ということになっております。「幼稚園お迎え」はまあいいとして、問題は「夕食」ですよ。
今日は雨天で外を連れまわすのも何ですし、父子で外食というのもちょっとキツイものがあります。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

いろいろ考えていたところ、ちょうど台北に行く用事が出来たこともあり、税関が信義路ですからそのまま建国北路-仁愛路-寶慶路-桃源街-成都路-蘆洲と帰宅コースにも無駄がないので今日の夕食は趙記菜肉餛飩(菜肉ワンタン)の生ワンタンをテイクアウトして自宅で調理することにいたしました。
これなら私も菜肉ワンタン食えるし、スープ好きの縮小コピーも一緒に食えるし一石二鳥ですよ。
と言うことで台北税関の用事を済ませて、まずは生ワンタンの仕入れのため趙記へ。

ちょうどテイクアウト用生ワンタン(1パック110元)が2パックあったので2パック購入。

生ワンタンを購入して帰りは中興橋で三重に出るわけですが、三重の業者に日本向け製品サンプル(発注済み)を依頼していたことを思いだして電話したところ「じゃあ近いのでウチに来てお茶でも飲んでいってくださいよ♪」と。
三重で「お茶でも」というのは「夕方から酒盛りな」と同意語なので(笑)、縮小コピーのお迎えがあるので次回と回答したところ、「じゃあ中興橋を降りた成功路の歩道橋の下で待ち合わせしましょう」と言うことになりました。
中興橋を降りて成功路の歩道橋下で奴を待っている間に、めちゃ私のツボにはまる看板ハケーン。
その名も。。。。
民主進歩檳榔

ブワッハッハ!息デキネーヨ。この店名に惹かれて頻繁に足を運んでいたであろうコテコテのピンラン愛好三重オサーンを連想してしまい自然に笑みがこぼれてしまいます。
オマケに某党の退勢と歩調を合わせたように営業停止してるし(爆
これ南部でも見かけたことがありますが、ひょっとして中国国民党支持者は利用不可でつか?(爆
閑話休題。サクッと仕事を終わらせて縮小コピーお迎え。
お迎えから帰宅後早速「生ワンタン」の調理に入ります。
1パック具つき10個入り

さすがに2パックは食えないので私と縮小コピー分で1パック調理します。

まずは鍋にお湯を沸かしダシとして「具」を投入。

煮立ったところで生ワンタン投入

「具」と「ワンタン」からダシは出ているようですが、ちょっと味が少し物足りないので粗塩を若干追加し、付け合せの刻み海苔をトッピングして完成。

ほぼお店の味が再現できました。
- 関連記事
-
-
入園式の後知多家でとんかつ 2008/04/06
-
「菜肉ワンタン」テイクアウトで自炊 2008/04/03
-
久々に大直家樂福で蘭州拉麺 2008/03/27
-
スポンサーサイト
夕刻から朝までバラック街を徘徊するPoteでございます。でも日中のことはあまり知らない。
『中庭』の話のようで引っ張られてきました。
> 民主進歩檳榔
夜、中途半端な時間はたまにやっているんですけどねぇ。基本的に怠慢営業ですわDPビンロウ。選挙のときも非常にフツーだし。
でもここ、売り子がちゃんと小姐で。
気になるのは"総店"の文字。ここがフランチャイズ拠点なのかと。
なお、このビルが『ローマ宮廷』なのもどうかと。
個人的にはこの写真撮影地点背後にある鍋屋に営業再開してもらいたいのですが、ダメですねぇ。
『中庭』の話のようで引っ張られてきました。
> 民主進歩檳榔
夜、中途半端な時間はたまにやっているんですけどねぇ。基本的に怠慢営業ですわDPビンロウ。選挙のときも非常にフツーだし。
でもここ、売り子がちゃんと小姐で。
気になるのは"総店"の文字。ここがフランチャイズ拠点なのかと。
なお、このビルが『ローマ宮廷』なのもどうかと。
個人的にはこの写真撮影地点背後にある鍋屋に営業再開してもらいたいのですが、ダメですねぇ。
記し忘れ・・・
『宇宙戦争』鑑賞いたしました。ありがとうございました。
ご都合の宜しき折りに持参いたします。
『宇宙戦争』鑑賞いたしました。ありがとうございました。
ご都合の宜しき折りに持参いたします。
Pote様おはようございます。
>『中庭』の話のようで引っ張られてきました。
まさに庭でしょうなあ(笑、まあたまたまだったんですが。
>夜、中途半端な時間はたまにやっているんですけどねぇ。基本的に怠慢営業ですわDPビンロウ。選挙のときも非常にフツーだし。
やはり客層もアレな感じでしょうか?
>気になるのは"総店"の文字。ここがフランチャイズ拠点なのかと。
DQN業界はなぜかどこも”起源”を主張したがりますな(爆
>なお、このビルが『ローマ宮廷』なのもどうかと。
鉄格子だらけの「ローマ宮廷」もなかなかいい味出してますね。まあ我が家も「パリの栄光」ですけど・
>個人的にはこの写真撮影地点背後にある鍋屋に営業再開してもらいたいのですが、ダメですねぇ。
確か背後は北京ダック屋(閉店)だったかな?
>『宇宙戦争』鑑賞いたしました。ありがとうございました。
ご都合の宜しき折りに持参いたします。
内容はともあれいかがでしたか音響効果?返却はdq8と一緒でいいですよ。
>『中庭』の話のようで引っ張られてきました。
まさに庭でしょうなあ(笑、まあたまたまだったんですが。
>夜、中途半端な時間はたまにやっているんですけどねぇ。基本的に怠慢営業ですわDPビンロウ。選挙のときも非常にフツーだし。
やはり客層もアレな感じでしょうか?
>気になるのは"総店"の文字。ここがフランチャイズ拠点なのかと。
DQN業界はなぜかどこも”起源”を主張したがりますな(爆
>なお、このビルが『ローマ宮廷』なのもどうかと。
鉄格子だらけの「ローマ宮廷」もなかなかいい味出してますね。まあ我が家も「パリの栄光」ですけど・
>個人的にはこの写真撮影地点背後にある鍋屋に営業再開してもらいたいのですが、ダメですねぇ。
確か背後は北京ダック屋(閉店)だったかな?
>『宇宙戦争』鑑賞いたしました。ありがとうございました。
ご都合の宜しき折りに持参いたします。
内容はともあれいかがでしたか音響効果?返却はdq8と一緒でいいですよ。
2008-04-04 金 11:17:27 |
URL |
管理人
[編集]
昼ごはんもワンタンを食べました。
でも、海苔入りのは初めてでした・・・
でも、海苔入りのは初めてでした・・・
2008-04-09 水 20:29:05 |
URL |
しん
[編集]
しん妹
>昼ごはんもワンタンを食べました。
でも、海苔入りのは初めてでした・・・
海苔入りワンタンいかがでした?
日本の味に慣れると少し味が薄いでしょうかね。
>昼ごはんもワンタンを食べました。
でも、海苔入りのは初めてでした・・・
海苔入りワンタンいかがでした?
日本の味に慣れると少し味が薄いでしょうかね。
△ PAGE UP