投稿日:2008-07-23 Wed
今日から2泊3日(3泊4日?笑)で中南部出張です。今回は行き先が行き先なので車での出張なんですが、ガソリン高騰の折ということもあり燃費が(多少)マシなTIIDAにての出張です。彰化員林オサーンの憩いの場(と思われる)「パチソコ」。

さすがに中には入りませんでしたが、ピンローの箱とタバコを台に置いて日焼けした山下清画伯系の彰化オサーンがピンロー噛みながら「峰」とか吸ってダラダラ打っていそうなイメージ(爆
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

いつもの如く昼過ぎに出張者を出迎えた後、機内で食事はしていないとのことで「何食います?」と聞いたところ「何でも良いですよ」とのこと。「何でも良い」というのはある意味一番難しい(笑
それで「麺類とかご飯類とかリクエストありますか?」と聞いたら「定食屋みたいなところで」と。
「よっしゃあ!」ということで桃園南坎の適当な便当屋でいつものように「排骨飯」を食します。
店に入りどう見ても明らかに日本人な2人の客(私もスーツ着てるとキッチリ「日本人」だよw)に対し女将さん優しい優しい。出張者が喉乾いたので水欲しいんですがとか言ったら女将さんわざわざ奥からミネラルウォーター出してきて注いでくれるし。私には「中国語上手いね」と言われたりして苦笑い。
こちらのお味は出張者にも大好評。やはり台湾で「排骨飯」はほぼハズレなしで宜しいですね。
昼飯食ってお腹いっぱいになり、まずは桃園大園の顧客訪問。当初の予定では表敬訪問だったのが、何気に生生しい話になったりして先行き明るいか?
1軒目を無事クリアして本日の宿泊地「彰化縣員林」に向かって高速を南下します。ちょっと込み入った国際電話が入ったので苗栗インターを降りて電話会議をしたりして、本日の目的地である彰化員林に到着。
今回の出張者も例の絶品鍋貼(焼き餃子)の話を聞いていたらしく、夕食はいつもの「中華鍋貼」で。
出張者の「いろいろ食いたいですね」とのリクエストにいろいろオーダーしましたとも。
はっきり言ってここの餃子類を好むすべての出張者に「心の友」の称号を送りたい!
左上から順に、
鍋貼(焼餃子)、鍋貼アップ、豚肉蒸餃子、酸辣湯、ニラ蒸餃子





これに黄金色の液体を合わせてしっかり堪能いたしましたよ@良民証(無犯罪記録証明)ホルダー
中華鍋貼から見た北斗の町並み。いい感じです。

タプーリ餃子を堪能して餃子屋から程近い員林にある本日の宿「康橋商旅員林館」へ。
こちらは員林市街地にあり、価格もコミコミ1480元とリーズナブルな上、ネットありーの部屋も割りと良くてオススメ。ホテルマンも礼儀正しく腰低い低い。ここいいです。





チェックイン後しばらくして出張者としばし員林放浪(笑
パチソコ見たりしてダラダラ歩きます。

放浪後近くのファミリーマートでビール買い込んでホテルに戻って今日は終了。
しかしここ数年台湾は妙にメタリック調(101、台湾新幹線、桃園国際空港第2、MRT等)でおしゃれですが、ここ彰化雲林はまだまだ「台湾風味」を残しており好感ですよ。
明日は彰化~雲林麥寮(六輕)~高雄泊じゃ~!
- 関連記事
-
-
【動画あり】200807台湾中南部出張4日目~高速使わず車で台湾縦断【台湾中北部】編 2008/07/26
-
200807中南部出張1日目~オサン天国彰化員林 2008/07/23
-
【九族文化村1日遊】~後編~【動画あり】 2008/06/22
-
スポンサーサイト
>桃園南坎の適当な便当屋
わっ南坎~!もしかして私も行ったことの或る店だったりして^^。
>パチソコ
もしこの横に↑が付いていると、あながち間違ってないような錯覚がしますね。笑
ちなみに、台湾のパチンコって1000元があっという間に無くなるって聞きました。兄さんは台湾のパチンコ経験ありますか?
わっ南坎~!もしかして私も行ったことの或る店だったりして^^。
>パチソコ
もしこの横に↑が付いていると、あながち間違ってないような錯覚がしますね。笑
ちなみに、台湾のパチンコって1000元があっという間に無くなるって聞きました。兄さんは台湾のパチンコ経験ありますか?
reachia様こんばんは。
>わっ南坎~!もしかして私も行ったことの或る店だったりして^^。
南工路付近でしたがそこまで行かれます??
南坎は工場とか多いので意外に便当激戦地だったりしますよね。
>もしこの横に↑が付いていると、あながち間違ってないような錯覚がしますね。笑
あ、それ同行者とも似た様な感じで「パチそこ」とか言ってました!日本人の考えることは似たり寄ったりですな(爆
>ちなみに、台湾のパチンコって1000元があっという間に無くなるって聞きました。兄さんは台湾のパチンコ経験ありますか?
私は昔からパチ嫌いで日本でも先輩の付き合いとかで嫌々行ったくらい(でも勝つ、笑)なので、台湾のパチソコも行った事ありません。パチンコで1000元使うならむしろ場末の海鮮屋で飲んだほうが(核
>わっ南坎~!もしかして私も行ったことの或る店だったりして^^。
南工路付近でしたがそこまで行かれます??
南坎は工場とか多いので意外に便当激戦地だったりしますよね。
>もしこの横に↑が付いていると、あながち間違ってないような錯覚がしますね。笑
あ、それ同行者とも似た様な感じで「パチそこ」とか言ってました!日本人の考えることは似たり寄ったりですな(爆
>ちなみに、台湾のパチンコって1000元があっという間に無くなるって聞きました。兄さんは台湾のパチンコ経験ありますか?
私は昔からパチ嫌いで日本でも先輩の付き合いとかで嫌々行ったくらい(でも勝つ、笑)なので、台湾のパチソコも行った事ありません。パチンコで1000元使うならむしろ場末の海鮮屋で飲んだほうが(核
△ PAGE UP