投稿日:2008-10-05 Sun
昨日は義弟婚約式で慌しい?一日でしたが今日はマターリモード。最近の宜蘭行きでは高速の渋滞が嫌なので昼頃には台北に戻っているのですが、今日は縮小コピーと一番仲の良い親戚の「妹妹(血(年下の親戚の女の子)」の誕生日ということで今晩誕生パーティーをなぜか宜蘭の実家で行う事になり、特別に夜帰ることになりました。宜蘭南方澳漁港

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

縮小コピーからすると「妹妹(年下の女の子)」とはいえ、実は義母の一番下の妹の娘=太太の従妹なので縮小コピーからすると「叔母筋」にあたるという複雑な関係でして、また私からしても妹妹の母親とは2歳しか歳は違わないのですが義母の妹なので私からすると叔母筋にあたるというなんとも複雑な関係であります。
まあ当の本人達はそんな事は関係なく縮小コピーも「妹妹と遊ぶ~」、妹妹も縮小コピーが宜蘭に来るのを楽しみにしているようで縮小コピーが宜蘭に来ないと寂しい様で会えばいつも楽しそうに遊んでおります。まあ私などは間違いなく先に逝きますから次世代の親戚同士これからも末長く仲良くやってもらいたいものです。
お誕生会は夜で、昼食後の午後は縮小コピーも日本婆もヒマそうだったので南方澳まで軽くドライブがてら名物の「飛魚魚丸」を買いに行くことにしました。
高速でサクッと蘇澳に行き、いつもの店で1袋100元の出来立て魚丸(つみれ)を2袋購入。うまい具合に縮小コピーはお昼寝(充電中)


2袋購入というのは1袋は宜蘭の義母への献上品で、1袋は自家用です(笑。
おやつ代わりに熱々の魚丸を数個ツマミ食い。美味いんだなこれが(ビール欲しい)

4時過ぎに宜蘭実家に戻り縮小コピーも起きたところでうまい具合に「妹妹」含む親戚軍団到着。
あとは子供達で遊び始め、そのまま夕食。
夕食後は子供達お待ちかねの妹妹お誕生会。義弟&嫁さんも合流して子供達によるHAPPY BIRTHDAYの歌とともに妹妹と縮小コピーの2人でロウソク消ししてケーキ分配。

しかし縮小コピー桃とイチゴきっちり自分で食ってるし(爆)さすが果物奉行ですわ。
義弟夫婦に昨日の婚約式ビデオx2(HDDハイビジョン&SDビデオ二刀流)見せてやったら新婦大感動で、私が冗談で「昨日(婚約式)はビデオ撮影に専念したので料理全然食えなかったから、今度オマイらが俺様にご馳走するべきだ(笑」と言ったら新婦は「もう是非是非!お義兄さん今度いつ宜蘭に来ますか?今度宜蘭に来たときに海鮮料理ご馳走しますから!」だって('笑
何でも婚約式の時、プロの撮影屋に見積頼んだら時間制限つきでも12000元するとかでプロのビデオ撮影は断念したそうで、結局結納から披露宴まで私がフルデジタルハイビジョン撮影した画像を見てクオリティ全然良い(何せ縮小コピー撮影で鍛えられてますから)ので新婦はモロ感謝したようでした。新郎は私が縮小コピーにかける撮影クオリティを知ってるのでそれの延長線と知っていますが(爆
誕生会のあとまた子供達で遊ばせ8時過ぎに宜蘭出発。台風後なので観光客も少ないようで雪山トンネルでちょっと詰まった以外は北宜高速もほとんど渋滞も無く順調に蘆洲到着。
でももう一人の親戚の女の子(小学生)が来週誕生日らしく、「絶対縮小コピー誕生会来てね」と駄駄をこねているとのことで、仕方ないので10日の休日は宜蘭入りする事になってしまいました。。。縮小コピー私より全然モテルねえ。
- 関連記事
-
-
宜蘭冬山の三富花園農場【動画あり】 2008/10/25
-
南方澳で魚丸購入 2008/10/05
-
2008宜蘭国際蘭雨節【動画あり】 2008/08/23
-
スポンサーサイト
高速でサクッと蘇澳に行き、いつもの店で1袋100元の出来立て魚丸(つみれ)を2袋購入
⇒美味そうですね、日本だと"つみれ鍋"で日本酒と言ったところでしょうか。日本はだいぶ涼しくなったので、鍋で日本酒の季節ですね。
⇒美味そうですね、日本だと"つみれ鍋"で日本酒と言ったところでしょうか。日本はだいぶ涼しくなったので、鍋で日本酒の季節ですね。
2008-10-07 火 20:36:43 |
URL |
maoh
[編集]
maoh様こんばんは。
>⇒美味そうですね、日本だと"つみれ鍋"で日本酒と言ったところでしょうか。日本はだいぶ涼しくなったので、鍋で日本酒の季節ですね。
あ~!冬場に鍋を肴に熱燗で日本酒いいですよね!!
こちらのつみれはちょっとニンニク風味なのでちょっと日本酒には合わないかも知れません。あと残念ながら寒くないし(爆
まだまだつみれにビールという感じになりそうです。
そういえば来月はここで恒例「鯖祭り」です♪
>⇒美味そうですね、日本だと"つみれ鍋"で日本酒と言ったところでしょうか。日本はだいぶ涼しくなったので、鍋で日本酒の季節ですね。
あ~!冬場に鍋を肴に熱燗で日本酒いいですよね!!
こちらのつみれはちょっとニンニク風味なのでちょっと日本酒には合わないかも知れません。あと残念ながら寒くないし(爆
まだまだつみれにビールという感じになりそうです。
そういえば来月はここで恒例「鯖祭り」です♪
△ PAGE UP