投稿日:2008-10-10 Fri
本日は台湾は国慶節(建国記念日)にて3連休。今回の3連休は日本婆ちゃんもいるので当初南部か東部を攻めようと考えて台南の某休暇村を予約しようとしたのですが出遅れてしまい予約できず、また東部(花蓮あたり)も先日の台風の影響でいろいろ不便そうなので今回は断念。結局土曜の晩に太太が会社(液晶装置)の出張者がたまに利用しているという新竹のホテルを予約したというので今回は新竹を拠点に中部観光ということでFA。そして連休初日の今日は先週の約束によりお誕生パーティをすることになったのでまたもや宜蘭入りです。せっかくまた大勢集まるということで私の提案により本日は宜蘭の実家にてBBQ&お誕生会をすることになったこともあり、昼ご飯の後今回はTIIDAで蘆洲を出発、途中の大直家樂福でビールや炭等の買出しをしてから宜蘭入り。
大直家樂福から見えた見事な虹。お見事。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

家樂福で買物を終えて宜蘭に向かうわけですが、さすが3連休初日ということで北宜高速は雪山トンネルあたりまで大渋滞!
前にも書いたと思いますが、トンネル入口で登坂車線が2車線に合流するボトルネックが渋滞の主要原因なので交通量が爆発的に増大する週末や連休などは登坂車線を完全に塞ぐか登坂車線は完全にバス専用レーンとしてその違反車はビシビシ取り締まれば割と簡単に解決できると思うんですが。。。


結局大直から1時間半かかって5時ごろやっと宜蘭に到着。すぐに裏庭にてウチが買ってきた木炭でBBQの支度を開始です。
前回の反省もあり、今回はガスボンベバーナーで木炭着火して割りと早く木炭着火。大人数集まるので早速義母自家製ソーセージや肉等を焼き始めます。
なぜか「直火焼」は嫌がるんですよ。美味しいのに。。。

そして大勢集まってきて本格的にBBQ焼き始めます。
今日家樂福で買ってきた「豪州和牛」。今回は私と義父以外に日本婆も。やはり和牛は脂が美味い!

途中で雨が降ってきたため、台所と母屋の間の屋根つきスペースに移動してBBQ続行(緑のタイル床に注意)。

大人数集まるということでBBQ以外にも野菜炒めや魚料理、スープなどもあり結構豪勢な食事になって皆大いに食いまくりまして、縮小コピーを中心に子供達がおおはしゃぎでした。
大人たちも私が作成した先日の婚約式DVD(高画質&キレイに編集済み)を見ながら盛り上がります。
そして本日のメインイベントである親戚娘のお誕生会です。ちなみに果物のメインは縮小コピーがほとんど食ってました。誰が主役なんだか。。。(爆

さて明日からの中部旅行は新竹泊ということもあり私の独断により「集集線」乗車でケテーイ!
- 関連記事
-
-
桂林家樂福(カルフール桂林店)で争鮮回転寿司 2008/10/14
-
BBQお誕生パーティ@宜蘭 2008/10/10
-
宴会@三重 2008/10/08
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP