投稿日:2009-06-20 Sat
先週宜蘭で親戚の子供たちに「姐夫(私)のカレーが食べたい」とせがまれたので今週も宜蘭にてカレーを作ることにいたしました。ただ宜蘭に置いてあるのが「地中海カレー辛口」。これは辛さ5段階評価で「5」という一番辛いバージョンなので普通に作ると子供には厳しい辛さになってしまいます。
そこで辛口を和らげるため、
*タマネギとニンジンの大量投入
*水多め
*牛乳入れる
という魔改造といたしましょう。
まずは特大タマネギ3個を細かく刻んでオリーブオイルであめ色まで炒めます。これでタマネギの甘さを出すわけです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

そして豚肉とニンジンをやはりオリーブオイルでニンニク炒めにします。これでニンニクの風味も増してウマー。
大鍋に先ほどのタマネギと豚肉ニンジンニンニク炒めを入れて大量の水でひたすら煮込み野菜を溶かします。
ひたすら煮込んだ後カレールウを入れて地中海カレー辛口子供向け魔改造バージョン出来上がり

予想通りだいぶ辛さがマイルドになっていまして今晩も大鍋が売り切れ。
宜蘭の義父が家庭菜園で作っているほぼ無農薬野菜を大量にもらうのですが、ほぼ無農薬だとこんなに虫に喰われます。
宜蘭自家製「地瓜葉(芋の葉)」。穴だらけ!

農薬を使わないと他の野菜もこんなもんです。市場で出回っている「きれいな野菜」は相当農薬使っていますね。
- 関連記事
-
-
松青行こうと思ったけど大雨で結局家樂福 2009/06/24
-
辛口カレーを子供向けにアレンジ&無農薬野菜 2009/06/20
-
プリンター修理終わったけど直ってねえし 2009/06/19
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP